この素晴らしい時間をあなたと共に…社会福祉法人同朋会

就職を希望するあなたへ、岐阜県・社会福祉法人同朋会のことをよく知ってもらいたいという思いからいろいろ発信しています。 お問い合わせは、各記事にある担当者へお気軽にどうぞ(どの担当者が適切かご不明な場合は、どのアドレスからでも結構ですよ)

2019年09月

体調面を考慮して働きやすいようにシフト調整をしてもらえる~生活の家桜美寮_S・Rさん

社会福祉法人同朋会、2019年度の入職者をご紹介します。
 
①所属施設
 生活の家桜美寮
 
②入職年月日
 2019年4月1日
 
③名前
 S・Rさん
S・Rさん

④同朋会に就職を決めた理由
 現場の雰囲気がよく、働きやすそうと感じたため。
 
⑤働いてみて、今の感想
・職員同士の関係が良く、とても働きやすい。
・体調面を考慮して働きやすいようにシフト調整をしてもらえるため、ほとんど体調を崩さずに働くことができる。
 
⑥今後の目標や夢
・臨機応変に物事に対応できる職員になりたい。
・任された仕事もしっかりやりきりたい。

-----
※ 一部職員名についてはイニシャルで表します。これはシャイな職員の意思を尊重するため、又はネット情報を利用した職員への嫌がらせやつきまとい などから職員を守るためのものですのでご理解ください。
 
社会福祉法人同朋会は、人間関係や勤務シフトのほかさまざまなことにも目を向けて、働きやすい職場になるよう改善工夫を重ねています。
その職場で優しい先輩と一緒に、利用者さんの生活を安心で豊かなものにしていきませんか。
そして、私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めましょう。
 
-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、
仲間になりたい、
見学してみたい、
話を聞いたり質問してみたい
と思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。

・高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

・障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

・保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com
次のお問い合わせフォームからでも結構ですよ。
お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。
 

知的障がい者の支援に携わるのが学生の頃からの夢だった~生活の家桜美寮・M・Hさん

社会福祉法人同朋会、2019年度の入職者をご紹介します。
 
①所属施設
 生活の家桜美寮
 
②入職年月日
 2019年4月1日
 
③名前
 M.Hさん
M・Hさん

④同朋会に就職を決めた理由
 知的障がい者の支援に携わるのが学生の頃からの夢だった為
 
⑤働いてみて、今の感想
 知的障がいの方々のニーズを汲み取るのは、こちらの伝え方が足りない面があり、難しいと感じる事も多々あります。しかし、それがやりがいにも感じます。
 
⑥今後の目標や夢
 身体障がい者の支援に約20年従事してきた経験や知識を生かし、桜美寮の発展に助力したいと考えています。
 
-----
※ 一部職員名についてはイニシャルで表します。これはシャイな職員の意思を尊重するため、又はネット情報を利用した職員への嫌がらせやつきまとい などから職員を守るためのものですのでご理解ください。
 
社会福祉法人同朋会にはとても素敵な夢をもったたくさんの先輩がいます。
その先輩と一緒に、利用者さんの生活を安心で豊かなものにしていきませんか。
そして、私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めましょう。
 
-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、
仲間になりたい、
見学してみたい、
話を聞いたり質問してみたい
と思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。

・高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

・障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

・保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com
次のお問い合わせフォームからでも結構ですよ。
お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。

2019年入職者紹介~ハローワークの施設説明会で施設長と主任にお会いして強い関心を持ちました~生活の家桜美寮・丹羽さん

社会福祉法人同朋会、2019年の入職者をご紹介します。
 
所属施設
 生活の家桜美寮
 
入職年月日
 2019年1月1日
 
名前
 丹羽 康之 さん
丹羽さん_2019

 
同朋会に就職を決めた理由
求職活動中にハローワークの施設説明会で、施設長と主任にお会いして、強い関心を持ちました。
後日に見学に伺いアットホームな雰囲気が印象的で、私の力をこの職場で活かしてみたいと思い希望しました。
 
働いてみて、今の感想
福祉分野で働くことが初めてで不安と緊張ばかりでしたが、先輩方の親切なご指導のおかでげ現在に至ります。職員の年齢構成が幅広く、家庭的で明るく楽しい雰囲気の職場です。
 
今後の目標や夢
私自身まだまだ未熟なことばかりなので、さらに知識や技術を深めたいです。
そして、利用者さんにとって頼りになる存在の生活支援員に成長することが目標です。

-----
※ 一部職員名についてはイニシャルで表します。これはシャイな職員の意思を尊重するため、又はネット情報を利用した職員への嫌がらせやつきまとい などから職員を守るためのものですのでご理解ください。
 
社会福祉法人同朋会には個性豊かなたくさんの先輩がいます。
その先輩と一緒に、利用者さんの生活を安心で豊かなものにしていきませんか。
そして、私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めましょう。
 
-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、
仲間になりたい、
見学してみたい、
話を聞いたり質問してみたい
と思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。

・高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

・障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

・保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com
次のお問い合わせフォームからでも結構ですよ。
お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。

自然物を取り入れた遊びを通して子どもが主体的に活動できる環境作り~華陽保育園・事例研究活動

社会福祉法人同朋会では、2013(平成25)年度から事例研究活動に取り組んでいます。
 
この活動は、各施設で提供している支援や介護・保育のサービスについて振り返り、
まだ知りえないことや新たな知識・技術などを得るために、
実際の具体的な事例を取り上げ、
仮設を立て既存の理論と比べながら、
さらによいサービスをご利用者・園児やご家族、地域住民に届けられるようにしていくためのものです。
また、この活動を通じて職員の育成、キャリアアップにもつなげていくことも目指しています。
実際、職員のレベルは確実に上がってきています。
-----------------------------------------------------------
写真は8月7日(水)に行われた事例研究活動「指導会」で、華陽保育園の保育士が指導を受けている様子です。
 
■部署:華陽保育園(岐阜市)

■テーマ:子どもが主体的に活動できる環境について
     ~環境としての保育士の役割とは~

■取組理由:平成30年度保育指針が改定され、生活や遊びの中で子どもの自主性、主体性がより求められるようになった。
子どもが自分から興味を持って環境に主体的に関わり、様々な活動を通し満足感や充実感を味わう体験を重ねていくことが大切であると感じる。
これらをふまえ、私たち保育者が子どもにとってどのような環境作りをしていけばよいか、保育者自身も子どもたちの環境であることを意識し、考える機会にしたい。
そのうえで、華陽保育園保育士としての保育におけるキーワードを見つけていきたい。
 
■発表時期:2019(令和元)年11月
 
事例研究活動・指導会_華陽保育園_20190807

ご指導していただいているのは、(写真には写っていませんが)

法人内部でも講師を務めてもらっており、福祉の現場に詳しい
人事コンサルタント・社会保険労務士・社会福祉士の鷹取先生です。
 
-----------------------------------------------------------
事例研究活動以外にも、専門知識やスキルを高める研修やテーマ別研修へ積極的に取り組んでいます。
私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めませんか?

-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、
仲間になりたい、
見学してみたい、
話を聞いたり質問してみたいと思ったら、
お気軽に次までご連絡ください。

待ってます (^^)/
 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。

・高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

・障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

・保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com
次のお問い合わせフォームからでも結構ですよ。
お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。
 

「楽しいの共有 保育者のかかわり」~鏡島保育園・事例研究活動~第63回全国私立保育園研究大会(札幌大会)で発表

社会福祉法人同朋会では、2013(平成25)年度から事例研究活動に取り組んでいます。
 
この活動は、各施設で提供している支援や介護・保育のサービスについて振り返り、
まだ知りえないことや新たな知識・技術などを得るために、
実際の具体的な事例を取り上げ、
仮設を立て既存の理論と比べながら、
さらによいサービスをご利用者・園児やご家族、地域住民に届けられるようにしていくためのものです。
また、この活動を通じて職員の育成、キャリアアップにもつなげていくことも目指しています。
実際、職員のレベルは確実に上がってきています。

-----------------------------------------------------------
写真は8月7日(水)に行われた事例研究活動「指導会」で、鏡島保育園の副園長先生が指導を受けている様子です。
 
■部署:鏡島保育園(岐阜市)

■テーマ:「楽しいの共有 保育者のかかわり」
この事例研究活動は、第63回全国私立保育園研究大会(札幌大会)の第4分科会で発表する予定になっています。

第63回全国私立保育園研究大会(札幌大会)
日時:2020年6月24日(水)~26日(金)
場所:札幌文化芸術劇場hitaru・札幌パークホテル他
大会テーマ:未来をはぐくむ私たち
第4分科会:「仲間とともに育つ~切れ目のない支援~」
 【討議の柱】
 ⅰ)相互理解で育つ仲間意識
 ⅱ)子どもの育ちを支える保育者・保護者の関わり
 ⅲ)切れ目のない支援
 第4分科会で、鏡島保育園は岐阜県の代表として発表する


■取組理由:みんな(園児、保護者、保育士)がワクワクする毎日を送るために、保育士として「どうしたい」のか、「何をする」のかを改めて考え直し実践していく
・どんな成果があったのかを喜び合い、みんな(園児、保護者、保育士、育児、保育の仕事、園の繁栄、社会貢献)の未来につなげていく。
 
■発表内容:
・保育園の行事、1年の生活・保育・遊び=学びを通して、「楽しいの共有」「仲間と共に育つ切れ目のない支援」「気になる子どもの支援のあり方」とは?をどう理解するか考えてみる
・今年度の園内研修は、クラス単位で行う。「どんなテーマを学び、保育にいかすか」は個人で本当に知りたいことを決める。それをPDCAサイクルを回し連携をする。
・エピソード(事例)
・事実から「子どもの捉え方」「保育士のかかわり方」について考察しまとめる。
 
■発表時期:2019(令和元)年11月
 
 ↓ 未満児担当の先生と副園長・副主任との会議の様子
会議(副園長+副主任)
 
ご指導していただいているのは、
法人内部でも講師を務めてもらっており、福祉の現場に詳しい
人事コンサルタント・社会保険労務士・社会福祉士の鷹取先生です。
 
-----------------------------------------------------------
事例研究活動以外にも、専門知識やスキルを高める研修やテーマ別研修へ積極的に取り組んでいます。
私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めませんか?

-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、
仲間になりたい、
見学してみたい、
話を聞いたり質問してみたいと思ったら、
お気軽に次までご連絡ください。

待ってます (^^)/
 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。

・高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

・障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

・保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com
次のお問い合わせフォームからでも結構ですよ。
お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。
 

桜美寮は岐阜市消防本部から「応急手当協力事業所」として指定を受けました

桜美寮は、岐阜市消防本部から「応急手当協力事業所」として指定を受けました。
 
「応急手当協力事業所」とは、急病や交通事故の負傷者などの応急手当(救命手当)に協力する事業所です。
救急車が119番通報を受けて現場に到着するのは、全国平均で8分ほどです。
心臓や呼吸が止まった場合、救急車が到着するまでの間に、人工呼吸や胸骨圧迫(心臓マッサージ)などを早く行えば助かる割合が高くなりますので、事故発生と同時に近くにいる人が的確な応急手当(救命手当)をしていただくことで救命率の向上につながります。
 
桜美寮(桜美寮デイサービスも含め)では、毎月数名の職員が救命救急講習に参加しています。
全職員が終わるまで1年~1年半位は掛かるのですが、一回りしたらまた講習に行ってもらっています。
講習内容も変わりますし、1度受ければいい…という内容ではないので、忙しい中ですが職員は理解し協力してくれています。
利用者はもちろん、地域の方々にもお役に立つ施設・職員でありたいと努めていたところ、岐阜市消防本部から「ぜひ協力事業所として登録してください」とお話があり、指定を受けることとなりました。
 
応急手当協力事業所表示板
応急手当協力事業所_201909
 
 
-----------------------------------------------------------
同朋会では地域への貢献活動も熱心に取り組んでいます。
お蔭さまで、地域の皆さまから、たいへん厚い信頼をいただくようになりました。
今後も、さらにお役に立てるような施設であり、職員でありたいと努力してまいります。
 
あなたも一緒に取り組んでみませんか?
いろいろな経験ができますよ。
 
-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、
仲間になりたい、
見学してみたい、
話を聞いたり質問してみたいと思ったら、
お気軽に次までご連絡ください。

待ってます (^^)/
 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。

・高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

・障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

・保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com
次のお問い合わせフォームからでも結構ですよ。
お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。
 
 

自分で決める力を育む支援~東濃自閉症援助センター「かさはら」の事例研究活動

社会福祉法人同朋会では、2013(平成25)年度から事例研究活動に取り組んでいます。
 
この活動は、各施設で提供している支援や介護・保育のサービスについて振り返り、
まだ知りえないことや新たな知識・技術などを得るために、
実際の具体的な事例を取り上げ、
仮設を立て既存の理論と比べながら、
さらによいサービスをご利用者・園児やご家族、地域住民に届けられるようにしていくためのものです。
また、この活動を通じて職員の育成、キャリアアップにもつなげていくことも目指しています。
実際、職員のレベルは確実に上がってきています。
-----------------------------------------------------------
 
写真は8月7日(水)に行われた事例研究活動「指導会」で、かさはらの担当者が指導を受けている様子です。
 
■部署:東濃自閉症援助センター「かさはら」(多治見市)

■テーマ:自分で決める力を育む支援
~行動の背景にある思いを探りながら

■取組理由:
・意思決定支援が支援現場に求められるようになった根拠、背景を知り、理解を深める。
・組織として計画的に取り組み始めてから見えてきた気づきや課題をその都度仮説を立て、検証し、共有することで意思決定支援についての見識や支援技術の向上を図り、本人理解への深まりを喚起する。
 
■発表内容:
1.取り組みへの導入経緯
2.実践報告
・職員への意識調査、アンケート実施
・行事への主体的な取り組み、企画アンケート
・作業班レベルでの意見箱の設置
3.具体的な事例
①意思の表出が困難な方の自販機の使用を通して
・自分の決定が喜び、自信へとつながる支援
・意思の形成にどのように関わり応援していくか
②作業活動に抵抗を示す方への支援
・作業への目的意識を自身で持てるために
4.自分で決める力を育むために必要なこと、大切にしたいこと
5.今後の課題について
 
■発表時期:2020(令和2)年11月 
 
事例研究活動・指導会_かさはら_20190807
 
 
ご指導していただいているのは、(写真には写っていませんが)
法人内部でも講師を務めてもらっており、
岐阜県の委託事業「介護人材階層別育成セミナー」メイン講師として岐阜県内の各地で介護事業所への指導教育にも携わっておられる
人事コンサルタント・社会保険労務士・社会福祉士の鷹取先生です。
 
-----------------------------------------------------------
事例研究活動以外にも、専門知識やスキルを高める研修やテーマ別研修へ積極的に取り組んでいます。
私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めませんか?

-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、
仲間になりたい、
見学してみたい、
話を聞いたり質問してみたいと思ったら、
お気軽に次までご連絡ください。

待ってます (^^)/
 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。

・高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

・障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

・保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com
次のお問い合わせフォームからでも結構ですよ。
お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。
 

「仮想通貨『オーガ』を導入して」~特養デイサービスセンターの事例研究活動

社会福祉法人同朋会では、2013(平成25)年度から事例研究活動に取り組んでいます。
 
この活動は、各施設で提供している支援や介護・保育のサービスについて振り返り、
まだ知りえないことや新たな知識・技術などを得るために、
実際の具体的な事例を取り上げ、
仮設を立て既存の理論と比べながら、
さらによいサービスをご利用者・園児やご家族、地域住民に届けられるようにしていくためのものです。
また、この活動を通じて職員の育成、キャリアアップにもつなげていくことも目指しています。
実際、職員のレベルは確実に上がってきています。
-----------------------------------------------------------
 
写真は8月7日(水)に行われた事例研究活動「指導会」で、特別養護老人ホーム椿野苑 デイサービスセンターの担当者が指導を受けている様子です。
 
■部署:椿野苑デイサービスセンター
■テーマ:仮想通貨『オーガ』を導入して
■取組理由:利用者にデイサービスを有意義に利用してもらうために仮想通貨の仕組みを導入しています。高齢になるとお金を使う機会や管理することが少なくなる中、ただデイサービスに来てもらうたけではなく、仮想通貨を利用してさまざなな活動に意欲的に参加することを通して、心身機能の維持・向上へつなげたいと進めています。
■発表内容:実際の事例などを挙げながら、仮想通貨による利用者のADLへの変化や影響をつかみ、利用者の感想に加え、職員の意識や考え方の変化も通して、導入の意義をまとめます。
■発表時期:2020(令和2)年11月 
 
事例研究活動・指導会_椿野苑_20190807
 
事例研究活動・指導会_椿野苑-2_20190807

ご指導していただいているのは、(写真には写っていませんが)
法人内部でも講師を務めてもらっており、
岐阜県の委託事業「介護人材階層別育成セミナー」メイン講師として岐阜県内の各地で介護事業所への指導教育にも携わっておられる
人事コンサルタント・社会保険労務士・社会福祉士の鷹取先生です。
 
-----------------------------------------------------------
上記以外に、専門知識やスキルを高める研修やテーマ別研修にも積極的に取り組んでいます。
私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めませんか?

-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、
仲間になりたい、
見学してみたい、
話を聞いたり質問してみたいと思ったら、
お気軽に次までご連絡ください。

待ってます (^^)/
 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。

・高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

・障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

・保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com
次のお問い合わせフォームからでも結構ですよ。
お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。
 
YouTube「事例研究活動発表会」ダイジェスト版
令和4年度 社会福祉法人同朋会 事例研究活動発表
[動画] 職員育成システム「メンター制度」
椿野苑メンター制度
職員インタビュー(高齢者施設・外国人材・介護福祉士)
Myanmar-staff

職員インタビュー(デイサービスセンター・桜美寮・准看護師)
桜美寮デイサービスセンター_インタビュー
職員インタビュー(障害者支援施設・伊自良苑・生活支援員)
伊自良苑インタビュー_202205
職員インタビュー動画(かようこども園・保育教諭)
記事検索
excellent_sikaku


椿野苑は「岐阜県介護人材育成事業者認定制度」の認定を受けています
岐阜県介護人材育成事業者認定制度の認定証
岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業として登録されました
岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業登録証
同朋会は「新はつらつ職場宣言」事業所です

「新はつらつ職場づくり推進事業」

 
  

ギャラリー
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • かようこども園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • かようこども園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • かようこども園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
最新記事(画像付)