この素晴らしい時間をあなたと共に…社会福祉法人同朋会

就職を希望するあなたへ、岐阜県・社会福祉法人同朋会のことをよく知ってもらいたいという思いからいろいろ発信しています。 お問い合わせは、各記事にある担当者へお気軽にどうぞ(どの担当者が適切かご不明な場合は、どのアドレスからでも結構ですよ)

制度紹介

同朋会 令和4年度 「職員永年勤続表彰」

社会福祉法人 同朋会にて
「令和4年度 職員永年勤続表彰式」が執り行われましたので報告します。
35年表彰  2名
30年表彰  1名
25年表彰  3名
20年表彰  6名
15年表彰 19名
10年表彰 15名
  計  46名
 
非常に多くの職員が表彰を受けられました。
これも働きやすい職場を目指し取り組んできた成果ではないかと考えています。

 
 
■挨拶し、永年勤続への感謝を伝える井上 悟 理事長
同朋会-職員永年勤続表彰(2)-20230318
 
同朋会-職員永年勤続表彰(1)-20230318
  
一人ひとりに表彰状と金一封が授与されました。
同朋会-職員永年勤続表彰(3)-20230318
 
同朋会-職員永年勤続表彰(4)-20230318
  
永年勤続表彰者の集合写真
同朋会_職員永年勤続表彰_20230318
 
[式の企画運営は、同朋会 福利厚生委員会]
 

お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。

社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。
 

「令和3年度 永年勤続表彰授与式」が行われました

 
「令和3年度 永年勤続表彰授与式」が行われましたのでご報告いたします。
 
日時 令和4年3月28日(月) 9時30分より
場所 伊自良ふれあいホーム
 
今年度もコロナ禍ということで対象者全員が集まることもできず
各年の代表者に受け取っていただくことにいたしました。

勤続30年表彰  3名
勤続25年表彰  1名
勤続20年表彰  6名
勤続15年表彰  5名
勤続10年表彰  11名  以上  26名
 
理事長より勤続に対する労いの言葉をいただき
代表者一人ひとりに表彰状と副賞が手渡されました。
他の表彰者の方には、各事業所において
施設長より表彰状と副賞を渡していただきました。
 
永年勤続表彰-1
 
永年勤続表彰-2
 
表彰を受けられた皆さま
長年のご功績に心より感謝し、お祝い申し上げます。
引き続きのご活躍を祈念いたしております。
 
令和4年度こそ表彰者全員、授与式に参加していただき
理事長から直接表彰を受けられる状況になっていることを願っています。
 

階層別研修~入職2,3年目を対象とした「ステップアップ研修〔1〕」事前打合せ

 
職員育成委員会が中心となって開催する
社会福祉法人 同朋会 階層別研修
「ステップアップ研修〔1〕」の事前打ち合わせを
Zoomを用いて実施しました。
 
主題「先輩職員の経験談を聴き、入職して2,3年目の今の自身を如何に味わい、これからにどうつなげていくのか」
 
本日の確認、検討事項
・スケジュールや配布の確認
・委員の役割分担
・グループディスカッションの進め方
・その他注意事項
などについて確認しました。
 
ステップアップ研修〔1〕研修 スケジュール
9:00~  Zoom使い方練習
9:15~ 開会あいさつ 、参加者自己紹介
9:20~ 座談会「先輩職員の経験談」
10:30~ グループディスカッション、講義、まとめ
11:55~ 閉会あいさつ
 
担当は、職員育成委員会のBチーム
上段右は、林 副委員長(伊自良苑 施設長)
ステップアップ研修〔1〕打合せ_20210604
下段は、鷹取先生(人事コンサルタント、社会保険労務士、社会福祉士/Zoomホスト)
 

お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。

 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。
 
 

令和3年度新委員を迎え人事考課委員会開催


社会福祉法人同朋会では
職員育成と適正な処遇、キャリアアップを目的として
「人事考課制度」を導入しています。
 
制度のブラッシュアップ(改善)のために人事考課委員会を定期的に開催しています。
現在は新型コロナウイルス対策をとりオンラインシステム Zoom を利用し、2時間議論を交わし合いました。
 
今回のテーマ
議題1. 本年度の計画等について
 ①委員の自己紹介
 ②前年度の振り返り
 ③人事考課の進捗状況の確認
 ④本年度の計画(課題)の確認
議題2. 「人事考課制度及び職能等資格制度の取扱に関する要領[マニュアル](案)」について
議題3. その他
 
- - - - -
委員8名中半数の4名が交代。
新しい委員の意見から新たな課題や気づきを得ました。
職員の育成を図るために人事考課制度を充実させる検討をこれからも重ねていきたいと思います。
 
左上:北村委員長、下段中央:川上副委員長
人事考課委員会_20210519
下段右:鷹取先生(人事コンサルタント、社会保険労務士、社会福祉士/Zoomホスト)
 
  
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
待ってます (^^)/
 
 

お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。

 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。
  

人事考課委員会をzoomで開催~賞与考課の振り返りなど

社会福祉法人同朋会では
職員育成と適正な処遇、キャリアアップを目的として
「人事考課制度」を導入しています。
 
毎年、定期的に月1回程度の頻度で
人事考課委員会を開催しています。
今年は新型コロナの影響で、開催できない時期もありましたが
現在はオンラインシステム zoom を利用して開催しています。
 
今月のテーマは、以前から検討を重ねている
1. 賞与考課の振り返りについて
 ・考課表の使い勝手、職員の反応(被考課者、考課者)等
 ・現在の運用方法における課題
2.人事考課シート情意項目の評価点の目安(表現)について
3.継続雇用、高年齢有能再雇用職員等の人事考課のありようについて
 
約2時間活発に意見交換し、提案などが出て、
検討テーマに対する方向性が決まりました。
また、新しい課題も見つかりましたので
来月も継続的に検討を重ね
より適切な考課をし、
職員育成につなげていきたいと思います。
 
人事考課委員会(zoomミーティングの様子)
委員は各施設より任命された計9名
上段中央は北村委員長
加えて、人事コンサルタント・社会保険労務士の鷹取先生(下段中央)にも参加してもらい、指導をいただいています。
同朋会 人事考課委員会_20201204

。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
待ってます (^^)/
 
 

お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。

 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。
  

新人職員の働きやすい職場環境づくりに「メンターシップ制度」導入~コミュニケーションが活発化し、メンター制度で育った新人職員が職場の中心メンバーとして大活躍

社会福祉法人同朋会では、岐阜県エクセレント企業として認定をいただけるよう取り組んでいます。
その取り組みの一つをご紹介します。
 
- - - - -
「新人職員の働きやすい職場環境づくり」に努めており、
特別養護老人ホーム 椿野苑では、
「職場内のコミュニケーションを活性化するメンターシップ制度」を取り入れ、実践しています。
 
採用した職員が長く働き続けることができず、退職してしまうことを課題と感じていました。
あるとき、新人職員の「同じことを教えてもらうのでも、先輩たちの教え方が違うことに戸惑っている」との声をきっかけに、「メンターシップ制度」を導入。
 
新人職員と先輩職員が一対一で実践指導しながら、新人が抱える不安や悩み、疑問に対してサポートする仕組みです。
 
また、メンターシップ制度をより効果的に運用するため、新人教育に関する研修を職員全員を対象として実施。(写真)
椿野苑メンター研修_ワーク_20190426
 
さらには、先輩職員全員が新人職員に歓迎の意を込めたウェルカムカードを送り、コミュニケーションの活性化に取り組んだ結果、
新人職員の定着率が上昇し、メンター制度で育った新人職員が職場の中心メンバーとして大活躍しています。
 
- - - - -
岐阜県エクセレント企業認定の審査員や担当者から、大きな関心が寄せられ、高い評価をいただいたようです。
 
- - - - -
■関連記事(こちらもぜひご覧ください)

『月刊福祉』~特別養護老人ホーム 椿野苑のメンターシップ制度についてレポートした記事が掲載されました

新人が安心して働ける『メンターシップ制度』を導入しています~体験した新人からのメッセージ、特別養護老人ホーム椿野苑 佐久間さん

椿野苑メンターシップ制度はメンターだけでなく、その他の先輩職員も新入職員をサポートしフォローする~「メンターシップ研修開催」

特別養護老人ホーム椿野苑では新入職員のための「メンターシップ制度」を導入しています

- - - - -
メンター制度の導入には、人事コンサルタント・社会保険労務士の鷹取先生にご指導をいただいています。
適切な助言・指導・指摘で非常に大きな効果がでています。
 
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
待ってます (^^)/
 
 

お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。

 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。
 
 

社会福祉法人同朋会は、家庭の状況等に応じたキャリアアップ支援に努めています。

社会福祉法人同朋会では、
ワーク・ライフ・バランスの推進に努めながら、
子の進学時期など家庭の状況等に応じて正規職員へキャリアアップしたケースが多数あります。
  • 子どもが高校に進学し、収入を増やしたいとパート職員から申し出があり、正規雇用に転換しました。
  • 子どもの学進学により収入を増やしたいと申し出があり、次年度(令和3年度)からパート雇用から正規雇用に転換を予定しています。
  • 子の進学等が理由ではないが、パートとして雇用後に、本人の意向等を確認し正規雇用に切り替えました。
  • 子どもに手がかからなくなったため、パートから正規職員へ変更しました。
逆に
  • 年齢や持病などで夜勤ができなくなったため、入所施設からデイサービス勤務へと変更した。
という例もあり、キャリアアップ
家庭の状況・事情を踏まえた柔軟な雇用形態で、職員が安心できる就労環境に努めています。
 
- - - - -
新しい労働条件の設定や判断の難しい環境整備においては、人事コンサルタント・社会保険労務士の鷹取先生にご指導をいただいています。適切な助言・指導・指摘で常に改善を図ることができています。
 
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
待ってます (^^)/
 
 

お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。

 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。
 

 

社会福祉法人同朋会は、多様な働き方で安心して仕事のできる職場づくりに努めています

社会福祉法人同朋会では、
多様な働き方を認め、トモニン
仕事とプライベートとの両立が図れるようワーク・ライフ・バランスの推進に努めています。
具体的には、次のような例があります。
  • 夫婦そろって勤務している事例で、お子様の面倒を見ることができるように、父親の休日設定、父親の夜勤入りの日に母親のパート勤務を午後2時頃までとするなど子育てへの配慮をしています。
  • 法人の副業ガイドラインに沿って、副業を許可しています。
  • 子どもの帰宅時間や長期の休みに合わせた勤務をしています。
  • 3歳未満児の子の保育に関し、母(勤務者)親が保育所へのお迎え時間に出向けるよう、勤務シフトを配慮しています。
  • 柔軟な勤務シフトを設定して、勤務者の母親(80代)の病気通院に同伴しています。
  • 職員自身の健康に配慮し、短時間勤務を認めています。
- - - - -
新しい労働条件の設定や判断の難しい環境整備においては、人事コンサルタント・社会保険労務士の鷹取先生にご指導をいただいています。適切な助言・指導・指摘で常に改善を図ることができています。
 
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
待ってます (^^)/
 
 

お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。

 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。
 
 

zoomにて人事考課委員会を開催~人事考課シートの見直しなど検討

社会福祉法人同朋会では
職員育成と適正な処遇、キャリアアップを目的として
「人事考課制度」を導入しています。
 
毎年、定期的に月1回程度の頻度で
人事考課委員会を開催しています。
今年は新型コロナの影響で、開催できない時期もありましたが
現在はオンラインシステム zoom を利用して開催しています。
 
今月のテーマは、以前から検討を重ねている
・人事考課シート情意項目の評価点の目安(表現)について
・継続雇用、高年齢再雇用職員等の人事考課のありようについて
でした。
各委員は、出されていた宿題を報告したり、
これからのあり方について協議したりしました。
 
 
人事考課委員会(zoomミーティングの様子)
上段右の北村委員長
下段中央は、人事コンサルタント・社会保険労務士の鷹取先生
人事考課委員会_20201020
 
 
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
待ってます (^^)/
 
 

お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。

 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。
 

『月刊福祉』~特別養護老人ホーム 椿野苑のメンター制度についてレポートした記事が掲載されました

『月刊福祉』20年8・9月合併号(全国社会福祉協議会出版部)に
社会福祉法人同朋会 特別養護老人ホーム 椿野苑のメンター制度についてレポートした記事が掲載されました。
月刊福祉8・9月合併号 表紙
月刊福祉8・9月合併号 目次

『月刊福祉』20年8・9月合併号- - - - -
▼特集▼福祉現場で安全・安心に働くこととは
 働き方改革がすすむなか、福祉の現場で働く職員が安全・安心に働き続けることができるよう、職員の労働環境を整える対応が求められている。職員のメンタルヘルスに関する課題、利用者からのハラスメントや家族等からの過度なクレーム、多様で複雑化した課題のある利用者への支援等も求められるなかで、福祉の現場で働く職員を守る観点から、安全・安心な職場をどうつくっていくかを考察する。

【レポートⅡ】
「職場内のコミュニケーションを活性化する」
井上 祐子(社会福祉法人同朋会 特別養護老人ホーム 椿野苑 施設長)
井上祐子施設長

本誌を手にすることがあれば、ぜひお読みいただき、ご感想などお寄せ願えればと思います。
 
-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会 特別養護老人ホーム 椿野苑では、不安いっぱいの中、働き始める新入職員に対して、メンター制度を活用しながら、職場の先輩職員全員で暖かく育てる取り組みをしています。
新卒や介護現場が初めてで、不安をもっているあなたも、安心して働ける環境となっています。
 
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
 
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
学生だけではなく、転職や復職を希望されている方も、もちろんOKです。
待ってます (^^)/
 
 
『就職案内リーフレット』を準備しています。
就職案内リーフレット
同朋会のことを詳しくお知りになりたい方は、リーフレットをお渡しします。お問い合わせフォームからご連絡ください。

お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。

 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。
 
 

新人が安心して働ける『メンターシップ制度』を導入しています~体験した新人からのメッセージ、特別養護老人ホーム椿野苑 佐久間さん

社会福祉法人 同朋会・特別養護老人ホーム 椿野苑では、
配属部署における上司とは別に決められた先輩職員(メンター)が
新人職員(メンティ、新人)をサポートしながら、
マンツーマンで指導や助言したり、相談を受けたりしながら、
ある一定期間育成を担当する方法
『メンターシップ制度』を取り入れています。

メンティは、
メンターを通じて、
業務の知識や技術だけでなく、
仕事への取り組み方、
ライフスタイルと仕事の調整の仕方などを学びます。

- - - - -

■先輩職員(メンター)からのメッセージ 
新人が実践してできた項目を評価し、
〇,△,無印などで可視化しながら指導しています。
〇印のついた項目は、新人は達成感を感じられるので自信になっていると思います。
十分でない△印や、まだこれからの無印にも、新人から積極的に質問や相談などがあり、
私たち先輩も改めて勉強する姿勢でサポートし、一緒に頑張っています。
 
相談する先輩を決めて、
新人の気持ちに寄り添いながら、
職場全体でも安心して働ける環境づくりのために、
いろいろ取り組んでいます。

- - - - -

■ メンターシップ制度で、独り立ちしている職員からのメッセージ
椿野苑_佐久間さん
特別養護老人ホーム 椿野苑 介護福祉士 佐久間さん
 
働く前はわからないことを先輩に聞いたり質問できるか不安だったけれども、
私には年齢の近いメンターの方についてもらえたので、
優しく気軽に話せて、困ったことやわからないことなど
何でも聞けるという安心感があり、働く前の不安はなくなりました。
指導を受ける中で、自分がどこまで出来ているか進捗状況を把握していただけたため、
出来ているところは見ていただきながら一人で実践し、
出来ていないところは一緒にやってもらいました。
わからないことはその場ですぐ質問でき、
わからないままにすることなく業務を進めることができました。
 
独り立ちした今も、
周りの先輩に助けていただきながら、
相談しやすい雰囲気の中で楽しく仕事しています。
 
これから入職される方もきっと安心して働くことができると思います。
 
-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会では、不安いっぱいの中、働き始める新入職員に対して、メンターシップ制度を活用しながら、職場の先輩職員全員で暖かく育てる取り組みをしています。
 
佐久間さんも、今は立派に職場の中核的な職員として大活躍し、とても頼もしい存在です。
  
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
 
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
学生だけではなく、転職や復職を希望されている方も、もちろんOKです。
待ってます (^^)/
 
 
『就職案内リーフレット』を準備しています。
就職案内リーフレット
同朋会のことを詳しくお知りになりたい方は、リーフレットをお渡しします。お問い合わせフォームからご連絡ください。

お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。

 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。
 

職員一人ひとりを大切に育成する同朋会独自のキャリアアップの仕組み~知識のない私でも働きながら介護福祉士を取得することができました

社会福祉法人同朋会には、職員を育成する次のような『キャリアアップの仕組み』がありますので、ご紹介します。
  
キャリアアップの仕組み

同朋会では、福祉従事者としての「専門的な知識・スキルの習得や資格の取得」を支援するのはもちろん、職場で課題を発見し、それに対して自ら研究し、解決や改善する「事例研究活動」にも取り組んでいます。その成果は、外部の学会発表等で優秀事例として多数認められています。
 
また、一人の社会人・組織人としての育成にも力を入れ「階層別研修」を毎年実施しています。
さらに、能力や役割等に応じた「キャリアアップ人事制度(職能資格等級制度)」を設け、昇給・昇格のルールも明確にしています。
「人事考課面談」を定期的に実施し、一人ひとりからじっくり話を聴く機会を設け、それぞれに適した育成に努めています。
 
 
この仕組みを活かし、資格を取得した職員からのコメントがありますので、以下にご紹介します。
- - - - -
『知識のない私でも働きながら介護福祉士を取得することができました』

介護福祉士の資格を得るには、私自身も努力しましたが、その他に共に働く先輩方や看護師、施設の手厚い支援があったからこその結果です。先輩方には介護技術や認知症の対応方法を教えて頂き、看護師には高齢者に多い疾患や感染症などの多くの医療知識を教えて頂きました。そして施設からは様々な研修への参加をさせていただき、それが介護福祉士取得において大きな力になりました。
資格を得た今では、取得までに培った技術や知識全てが専門職としての自信に繋がり、延いては仕事へのモチベーションになっています。
素晴らしい仲間と共に仕事が出来る事を感謝しつつ、今後も、より良い介護を行っていければと思います。
兼松 写真_0613get
特別養護老人ホーム 椿野苑 介護福祉士 兼松さん

- - - - -
同朋会は、すべての職員の成長を願って、さまざまな取り組みをしています。

。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
 
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。

『就職案内リーフレット』を準備しています。ご覧になりたい方も、お問い合わせフォームからご連絡ください。
就職案内リーフレット

待ってます (^^)/
 

お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。

 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。
 

19名もの職員が永年勤続表彰を受けました~頼もしい先輩がいっぱいです

平成31年3月30日(土)開催された社会福祉法人同朋会職員「歓送迎会」の中で、『永年勤続表彰』を行いました。
 
10年表彰10名
15年表彰  4名
20年表彰  5名
の計19名もの方が表彰されました。

 
 ↓ 業務の都合などで全員揃うことはできませんでしたが、金屏風の幅一杯に表彰を受けられる職員が並びました。
永年勤続表彰_1


参加した同朋会職員約200名の前で理事長より表彰と副賞を各年数の代表者が受け取りました。
正装でやや緊張気味でしたね。(^ ^)/
おめでとうございます !!!
 
 ↓ 10年表彰代表者への表彰
永年勤続表彰_2

 ↓ 15年表彰代表者への表彰
永年勤続表彰_3
 
 ↓ 20年表彰代表者への表彰
永年勤続表彰_20年

 
今回表彰を受けられた職員の前後の年度にもたくさんの先輩・後輩職員がいることは同朋会として、とても頼もしいことです。

-----------------------------------------------------------
頼もしい先輩がたくさんいて、親身になって指導してくれますよ。
同朋会で一緒に働いてみませんか。


社会福祉法人同朋会で働いてみたい、

仲間になりたい、
見学してみたい、
話を聞いたり質問してみたいと思ったら、
お気軽に次までご連絡ください。

待ってます (^^)/
 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。

・高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

・障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

・保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com
次のお問い合わせフォームからでも結構ですよ。
お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。
  

椿野苑は「岐阜県介護人材育成事業者認定制度」の認定を受けています

社会福祉法人同朋会 特別養護老人ホーム椿野苑は、岐阜県の介護人材育成事業者認定制度において、Grade2の認定を受けています。

岐阜県介護人材育成事業者認定制度の認定証

岐阜県介護人材育成事業者認定制度とは、介護人材の育成及び職場環境の改善に積極的に取り組んでいる介護サービス事業者を、県が介護人材育成事業者として「認定」し、「公表」することを通じて支援するとともに、介護人材の確保を促進する制度です。
 
-----
認定を受けて終わりにすることなく、逆にこれをスタートとして、職員の皆さんがさらにキャリアアップを目指せる環境、働きやすい職場づくりを進めていきたいと考えています。
見学でも結構ですから、一度施設をご覧ください。歓迎します。
見学やお問い合わせは、下の「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。
 
-----
これには専門家である人事コンサルタント・社会保険労務士の鷹取先生のご指導・ご助言を受けることで認定をいただくことができました。
鷹取先生には、法人全体にもコンサルタントとして携わっていただいており、職員皆さんの成長や安心して働ける環境づくりのサポートをしてもらっています。

-----------------------------------------------------------

社会福祉法人同朋会は、
たくさん学べてキャリアアップができる職場であり、法人です。
 
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、
仲間になりたい、
見学してみたい、
話を聞いたり質問してみたいと思ったら、
お気軽に次までご連絡ください。

待ってます (^^)/
 

・高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

・障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

・保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com
次のお問い合わせフォームからでも結構ですよ。
お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。
 

完成「人事考課シート(ver.2)」~とてもわかりやすくなった!

社会福祉法人同朋会では
職員を育成する目的で
「人事考課制度」を導入しています。
 
以前のblog「より職員の育成につながる人事考課にするために~人事考課委員会で検討を重ねています」で
よりよい制度にするための検討を重ねていると紹介しましたが、
2018(平成30)年度は
人事考課でとても重要な要素である次の検討を行ないまとめました。
(1) 各クラス(等級)の「期待する職員像」をより具体的に設定
(2) 評価尺度もわかりやすい表現に変更
(3) 情意項目(規律性,利用者や家族等との関係,協調性,責任性,積極性)に求める行動を明確化
 
それらを各クラス(等級)の「人事考課シート(ver.2)」にして完成させました。
完成したシートを4月から活用して、
職員の育成をより効果的に行なってまいります。
 
なお、人事考課委員会は
来年度2019(平成31)年度も引き続き検討を重ね
まだ不十分なところを改善していく計画です。
 
写真は、まとめた「人事考課シート(ver.2)」の最終確認をしている人事考課委員会の様子です。
人事考課委員会20190327
 
 
- - - - -
「人事考課委員会」では
人事マネジメント研究所 進創アシスト 鷹取先生に
ご指導いただいています。
また、「職員育成委員会」のご指導にも携わってもらっています。
 
同朋会以外では、鷹取先生は
岐阜県の介護事業者 人材育成等セミナーでメイン講師もされています。 
 
-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、
仲間になりたい、
見学してみたい、
話を聞いたり質問してみたいと思ったら、
お気軽に次までご連絡ください。

待ってます (^^)/
 

高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com
 
 
YouTube「事例研究活動発表会」ダイジェスト版
令和4年度 社会福祉法人同朋会 事例研究活動発表
[動画] 職員育成システム「メンター制度」
椿野苑メンター制度
職員インタビュー(高齢者施設・外国人材・介護福祉士)
Myanmar-staff

職員インタビュー(デイサービスセンター・桜美寮・准看護師)
桜美寮デイサービスセンター_インタビュー
職員インタビュー(障害者支援施設・伊自良苑・生活支援員)
伊自良苑インタビュー_202205
職員インタビュー動画(かようこども園・保育教諭)
記事検索
excellent_sikaku


椿野苑は「岐阜県介護人材育成事業者認定制度」の認定を受けています
岐阜県介護人材育成事業者認定制度の認定証
岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業として登録されました
岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業登録証
同朋会は「新はつらつ職場宣言」事業所です

「新はつらつ職場づくり推進事業」

 
  

ギャラリー
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • かようこども園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • かようこども園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • かようこども園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
最新記事(画像付)