この素晴らしい時間をあなたと共に…社会福祉法人同朋会

就職を希望するあなたへ、岐阜県・社会福祉法人同朋会のことをよく知ってもらいたいという思いからいろいろ発信しています。 お問い合わせは、各記事にある担当者へお気軽にどうぞ(どの担当者が適切かご不明な場合は、どのアドレスからでも結構ですよ)

就職を考えているあなたへ

階層別研修「ステップアップ研修〔2〕」~入職3年目以上の中堅職員が積極艇に意見交換、自身を振り返りました


 
社会福祉法人同朋会で毎年実施している階層別研修のうち
「ステップアップ研修〔2〕」を実施しました。
  • 対象:入職3年目以上の中堅職員(今年は、障害・高齢・児童の各施設から20名の参加)
  • 狙い:社会人・組織人としての一般的な役割や責任を理解した上で、同朋会の中堅職員としての心得を学び、利用者や職場の職員から信頼される行動を起こしていく、その考え方ややり方を身につける
  • 概要:① 中堅職員において社会人、組織人としての役割と存在を考える。 ② 同朋会職員としての使命を考え、理念を具現化し実践の仕方を話しあう。 ③職場におけるコミュニケーションの基本を理解し、実践する。
- - - - -
感染防止のためオンラインシステム Zoomを利用して開催
 
1.Zoom操作練習
2.開会あいさつ
    研修委員会委員長 平井 八重子(華陽保育園園長)
    参加者自己紹介
3.講義、グループディスカッション、発表、講師助言指導
  • テーマ1:「社会人・組織人として期待されている中堅職員としての役割を改めて確認した上で、利用者や職場の職員から信頼される行動を起こしていく、その考え方ややり方を身につける」
  • テーマ2:「同朋会の中堅職員としての心得を学び、不十分なところをどのように改善し、力をつけていくかを具体化する」
   講師:人事マネジメント研究所 進創アシスト 代表 鷹取 敏昭 氏
      (人事コンサルタント・社会保険労務士・社会福祉士)
                      
4.閉会あいさつ  
    研修委員 岡本 貴之(ワークス伊自良施設長)
5.閉会あいさつ
 
- - - - -
参加者の研修後レポートなどは、改めて報告します。
  
 
ステップアップ研修〔2〕の中堅職員
ステップアップ研修〔2〕_20210918
5段目は職員育成委員会の委員と、(右端)鷹取先生
 
 

お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。

 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。
 

伊自良苑 新入職員 H・Aさん~日々学びながら毎日楽しく働いています

 
社会福祉法人同朋会の入職者をご紹介します。
 
①所属施設
 伊自良苑
 
②入職年月日
 2021年4月1日
 
③名前
 H・Aさん
伊自良苑H・Aさん
イラストは、先輩職員の岡本さんが描いてくださいました。
  
④同朋会に就職を決めた理由
 実習で来させて頂いて、職員方同士の和気あいあいとした雰囲気や利用者の方のことを深く理解し、支援している姿を見て私もこの職場で働かせて頂きたいと思いました。
 
⑤働いてみて、今の感想
 まだ分からないことが沢山ありますが、周りの先輩職員方が優しく丁寧に教えて下さるので、日々学びながら毎日楽しく働いています。
 
⑥今後の目標や夢
 利用者の方一人ひとりに寄り添うことができる支援員になれるよう頑張っていきます。
 また社会福祉士の資格を取得し、より専門的な知識を身に付けていきたいです。
 
  

椿野苑 新入職員 アウンさん~困ったときは先輩方が優しく対応してくれるので安心して仕事ができ本当に良かった


社会福祉法人同朋会の入職者をご紹介します。
 
①所属施設
 特別養護老人ホーム椿野苑
 
②入職年月日
 2021年4月1日
 
③名前
 アウンさん 【ミャンマから来日】
椿野苑・アウンさん
 
④同朋会に就職を決めた理由
 ミャンマーにいたときから病院で働いたことがあり、その時から外国で今まで自分が働いていた仕事と関係がある仕事をやりたかったのが夢でした。その時から仕事をしながら日本語を勉強し始めました。そこで日本語の先生の紹介で同朋会を知って就職することを決定しました。
 
⑤働いてみて、今の感想
 働いて本当に良かったと思います。特に良い人間関係で満足でした。仕事で困ったときは先輩方が優しく対応してくれるので安心して仕事ができ本当に良かったです。
 
⑥今後の目標や夢
 元気な心身で優しい介助をして利用者方々に安心してもらいたい。
 元気で仕事を続けていきたい。
 

椿野苑 新入職員 カンさん~将来は日本とミャンマーの架け橋になりたい

 
社会福祉法人同朋会の入職者をご紹介します。
 
①所属施設
 特別養護老人ホーム椿野苑
 
②入職年月日
 2021年4月1日
 
③名前
 カン さん 【ミャンマから来日】
椿野苑_カンさん
  
④日本に就職を決めた理由
 高校生の時から色々な施設へ友達とボランティア活動に参加していました。高校で経済科目の先生が日本語を教えている先生で夏休みとかに簡単な日本語を少しずつ教えて頂いて、日本語に興味を持ち「今も介護のボランティアをやっているので介護の仕事で日本へ行ったらどう?」とアドバイスされ自分自身も日本語と介護の事についてもっと学びたいなと思い日本へ行くことを決心しました。
 
⑤働いてみて、今の感想
 この仕事をやって本当に良かったと思っています。初めは慣れない事もあり、あまり順調に行かなかったが職場の上司や先輩方が優しく教えて下さったので今は様々な場面に責任を持って利用者様の担当や色々な役割を持つようになりました。職場の雰囲気もとても良いので出勤する毎日が幸せです。
 
⑥今後の目標や夢
 介護の技術と知識について学校の授業や実習等たくさん学んで来ましたがまだまだ力不足と思っています。利用者様により良い生活を過ごして頂ける為には色々な方法で工夫していかなければならないと思いますので、これからも介護について学び続けていきたいと思います。
 将来は自分が今まで学んできたことをミャンマーの若者に広げてあげて、日本とミャンマーの架け橋になりたいと思っています。
 

華陽保育園 新入職員 H・Aさん~理念や方針に共感を得て就職を決めました

 
社会福祉法人同朋会の入職者をご紹介します。
 
①所属施設
 華陽保育園
 
②入職年月日
 2021年4月1日
 
③名前
  H・Aさん
華陽保育園 H・Aさん
 
④同朋会に就職を決めた理由
 理念や方針に共感を得て決めました。
 
⑤働いてみて、今の感想
 子どもたちが可愛いので、辛いことがあっても頑張れます!!
 
⑥今後の目標や夢
 日々学んで先輩保育士のようになりたいです。
 
 

桜美寮デイサービスセンターの新入職員 スエさん~責任を持って行動しなければならないので小さな事でも気を配るよう、頑張っています

 
社会福祉法人同朋会の入職者をご紹介します。
 
①所属施設名
 桜美寮デイサービスセンター

②入職年月日
 2021年4月1日
 
③名前さん
 スエ [ミャンマーから来日]
桜美寮デイサービス_スエさん
 
④日本に就職を決めた理由
 日本語学校で日本語を学ぶうち、日本という国に興味を持ち、行ってみたくなったため。
 
⑤働いてみて、今の感想
 4月より正職員となり、(留学生であった)アルバイトの時とは違い、責任を持って行動しなければならないので小さな事でも気を配るよう、頑張っています。
 
⑥今後の目標や夢
 利用者様のため、必要となる職員になりたい。
 
 

華陽保育園 新入職員 A・Fさん~複数担任で良い環境と思って決めました

 
社会福祉法人同朋会の入職者をご紹介します。
 
①所属施設
 華陽保育園
 
②入職年月日
 2021年4月1日
 
③名前
 A・Fさん
華陽保育園 A・Fさん
 
④同朋会に就職を決めた理由
 雰囲気の良さと安心感がありました。
 複数担任で良い環境と思って決めました。
 
⑤働いてみて、今の感想
 職員が優しいので、働きやすかったり、子どもが可愛くて有難いです。 
 
⑥今後の目標や夢
 書類の質を高めたり、子どもの幸せに繋がるより良い保育を考えていきたいです。
 
 

華陽保育園 新入職員 Y・Fさん~質問にすぐ答えてくれるので聞きやすい雰囲気がある職場です

 
社会福祉法人同朋会の入職者をご紹介します。
 
①所属施設
 華陽保育園
 
②入職年月日
 2021年4月1日
 
③名前
 Y・Fさん
華陽保育園 Y・Fさん

 
④同朋会に就職を決めた理由
 先生たちの関係が仲良さそうだったため。
 
⑤働いてみて、今の感想
・教え方が丁寧で他の職員の方が優しい。
・質問にすぐ答えてくれるので聞きやすい雰囲気がある。 
 
⑥今後の目標や夢
 子どもたちにとって安心できる先生になる。
 
 

華陽保育園 新入職員 H・Kさん~保護者支援が上手くなるように努力していく

 
社会福祉法人同朋会の入職者をご紹介します。
 
①所属施設
 華陽保育園
 
②入職年月日
 2021年4月1日
 
③名前
 H・Kさん
華陽保育園 H・Kさん
 
④同朋会に就職を決めた理由
・複数担任で働きやすそうな雰囲気だったから。
・給料が他の園よりも良かったから。
  
⑤働いてみて、今の感想
・職員の方がみんな優しい。
・子どもがかわいくて、毎日がんばろうと思える。
・給食がおいしい。
  
⑥今後の目標や夢
・子どもが楽しめる遊びをいろいろ考えていき、実践していきたい。
・保護者支援が上手くなるように努力していく。
 
 

かがしまこども園 新入職員 O.Jさん~とても子どもたちがかわいくて、改めて保育者の道を選んで良かった

 
社会福祉法人同朋会の入職者をご紹介します。
 
①所属施設
 かがしまこども園
 
②入職年月日
 2021年4月1日
 
③名前
 O.Jさん
かがしまこども園_O・Jさん
 
④同朋会に就職を決めた理由
 園見学の時にみた子どもたちが、とてもかわいかったため。
 
⑤働いてみて、今の感想
 とても子どもたちがかわいくて、改めて保育者の道を選んで良かったと思いました。  
 不安なこともわからないことも沢山ありますが、先輩方がとても丁寧に教えて下さって、とても楽しく働けています。
 
⑥今後の目標や夢
 笑顔の絶えない保育者になりたいです。
 子どもたちの思いを理解できる保育者になっていきたいです。
 
 

生活の家 桜美寮 新入職員 M・Hさん~看護師として障がいのある方に関わり、自分ができることを精一杯やろうと思います


社会福祉法人同朋会の入職者をご紹介します。
 
①所属施設名
 生活の家 桜美寮

②入職年月日
 2021年1月1日

③名前
 M・Hさん
桜美寮M・Hさん
 
④同朋会に就職を決めた理由
 障がいのある方に関わりたいとハローワークで探していたら、桜美寮の求人に出会いました。
 
⑤働いてみて、今の感想
 看護師としてブランクも長く人見知りな性格もあり、もの凄く緊張していましたが、上司や先輩方に業務や利用者さんのことをいろいろ教えていただきながら半年過ごすことができました。医務室の仕事は利用者さんの健康管理はもちろん、検診の準備やコロナ対策など多岐にわたります。大変だなと思う事もありますが、自分ができることを精一杯やろうと思います。
 
⑥今後の目標や夢
 利用者さんのことをもっとたくさん知りたいなと思います。
 
 

桜美寮デイサービスセンター 新入職員 ハンさん~「あなたの顔が見られて良かった」と言われることが一番の喜び

 
社会福祉法人同朋会の入職者をご紹介します。
 
①所属施設
 桜美寮デイサービスセンター
 
②入職年月日
 2021(令和3)年4月1日
 
③名前
 ハン [ミャンマーから来日]
桜美寮デイ・ハンさん
 
④同朋会に就職を決めた理由
 高校の頃から、どうしても日本に行ってみたい!日本に行って働いてみたい!という夢があり、卒業後、日本語学校に行きました。学校の先生から「介護の仕事はどう?」とすすめられ留学を決心しまし
た。
 
⑤働いてみて、今の感想(率直な感想、良い感想以外でもOK)
 利用者様と話すとわからない言葉ばかりで、はじめはびっくりしました。今は、「あなたの顔が見られて良かった」「助かります、ありがとう」と言われることが一番の喜びです。
 
⑥今後の目標や夢
 利用者様に「ここに来るのが楽しい」と言われるデイサービスを作りたいです。利用者様の気持ちを
一番に考えられる介護士になりたいです。
 

同朋会・生活の家 桜美寮 新入職員E・Nさん~見学・体験のときアットホームな雰囲気を感じました

 
社会福祉法人同朋会の入職者をご紹介します。
 
①所属施設
 生活の家 桜美寮
 
②入職年月日
 2021(令和3)年4月1日
 
③名前
 E・N さん
桜美寮E・Nさん
 
④同朋会に就職を決めた理由
 見学と体験をさせて頂いた時に、アットホームな雰囲気を感じ、私も働かせて頂きたいと思いました。
 
⑤働いてみて、今の感想
 覚えることがたくさんあり大変でしたが、まわりの職員の方々がしっかりとサポートしてくださり、ありがたく思っています。
 
⑥今後の目標や夢
 利用者様から頼りにされる職員になれるよう頑張ります。
 

ステップアップ研修〔1〕受講者レポート~自分の弱さを認める

 
『社会福祉法人 同朋会 ステップアップ研修〔1〕』
障害者支援施設入職2,3年目の職員の研修後レポートです。
少しボリュウムがありますが、紹介します。
 
1.学んだこと
  • 利用者様を通しての自分の変化・・・利用者様との生活、介助、援助、会話等を通じて、利用者様から学ぶことは多いという話を聴いて、業務に気をとられてしまうことが多いが、利用者様からの言葉や笑顔で自分の仕事のやる気につなげることができると知りました。
  • 自分の弱さを認めることの難しさ・・・自分の弱さの自覚や弱いことを認めることは、自分の評価を下げてしまうことだと思っていました。しかし、自分の弱さを認めない状態は、逆に利用者様に迷惑をかけてしまうことになるのだと知り、プライドを捨ててありのままの状態を見せる、一歩前に進まなければならないと思い増した。
  • 2年目,3年目は良くも悪くも慣れが出てくる・・・2年目,3年目は仕事に慣れてきて、失敗しやすい時期であるという話を聴き、業務の終了時に1日のふり返り、反省などを行なわないようになっていました。「これぐらいは大丈夫」という言葉が頭の中に多く浮かぶようになってきていると思い、反省することができました。
2.次のステップへの努力目標
  • 基本に忠実に行っていくことは継続し、資格の取得や知識を増やせるように準備をする。
3.立てた目標への努力
  • 日々の業務等で疑問に思ったことや不安を抱いたことについては、同僚や上席に積極的に相談をして改善していく。
  • 業務に関連した参考書等に目を通し、業務に結びつけながら知識を増やしていく。
  • 少しでも疑問に感じたことは、その理由を調べる。
  • ルーティーンを構築する。
  • わからないままで放置しない。本を読んだり、ネットの活用、同僚への相談など。
  • できる職員の真似をするように心がける。
 以上の項目を今年1年かけて基礎を作っていきたいと思います。
 
 
ステップアップ研修〔1〕受講者13名と職員育成委員会委員、講師
ステップアップ研修〔1〕-2_20210611

 

お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。

 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。
 

ステップアップ研修〔1〕受講者レポート~周りをサポートしていく立場になった

 
『社会福祉法人 同朋会 ステップアップ研修〔1〕』
障害者支援施設入職2,3年目の職員の研修後レポートです。
少しボリュウムがありますが、紹介します。
 
1.学んだこと
  • 相手の気持ちになって考える・・・自分のことばかり考えるのではなく、相手がどうしてこのような行動をとったのか、言葉を言ったのかを考え、相手の思いを読み取ることがよりよい介助・介護につながっていくと思った。
  • 周りをサポートしていく立場になったこと・・・最初の研修(初任者研修)のときとはまた立場が変わり、後輩もでき教えていく立場になり、より上司への報連相(報告連絡相談)が大切になっていくと思った。そして、後輩が働きやすいと思ってもらえるような環境づくりが大切。
  • 一緒に楽しむ、笑顔でかかわる・・・介護者がイライラしたり、怒った雰囲気を出すと、相手にも伝わり互い気持ちの良い介護を行うことができなくなってしまうご思った。イライラしてしまったら違う人に代わってもらったりして、イライラしないような介護を行っていきたい。
2.次のステップへの努力目標
  • 一人で何とかしようと問題を抱えるのではなく、周りの先輩・上司に相談し、自分の中にはなかったアイデアや意見があるかもしれないので、そのアイデアや意見を取り入れ、よりよい介護へつないでいけれるようにしたい。
3.立てた目標への努力
  • 待っているだけでは、相手から話しかけてくることも少ないと思うし、相手のことをわかろうとしていないと思われるかもしれないので、自分から積極的に話しかけ、相手のことを知ろうとするところから始めたい。そうすることで新しい発見もでき、職員内で共有すれば利用者様により合った介助方法が見つかると思う。そして、職員間でも会話をすることで、介護の相談であったり、プライベートの話であったりと職員間の仲も深まり、働きやすい職場へとなっていくのではないか。笑顔は相手を幸せにすることができると思うので、これからも笑顔を大切に仕事をしていきたい。
 
ステップアップ研修〔1〕受講者13名と職員育成委員会委員、講師
ステップアップ研修〔1〕
 

お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。

 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。
 
YouTube「事例研究活動発表会」ダイジェスト版
令和4年度 社会福祉法人同朋会 事例研究活動発表
[動画] 職員育成システム「メンター制度」
椿野苑メンター制度
職員インタビュー(高齢者施設・外国人材・介護福祉士)
Myanmar-staff

職員インタビュー(デイサービスセンター・桜美寮・准看護師)
桜美寮デイサービスセンター_インタビュー
職員インタビュー(障害者支援施設・伊自良苑・生活支援員)
伊自良苑インタビュー_202205
職員インタビュー動画(かようこども園・保育教諭)
記事検索
excellent_sikaku


椿野苑は「岐阜県介護人材育成事業者認定制度」の認定を受けています
岐阜県介護人材育成事業者認定制度の認定証
岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業として登録されました
岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業登録証
同朋会は「新はつらつ職場宣言」事業所です

「新はつらつ職場づくり推進事業」

 
  

ギャラリー
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • かようこども園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • かようこども園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • かようこども園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
最新記事(画像付)