この素晴らしい時間をあなたと共に…社会福祉法人同朋会

就職を希望するあなたへ、岐阜県・社会福祉法人同朋会のことをよく知ってもらいたいという思いからいろいろ発信しています。 お問い合わせは、各記事にある担当者へお気軽にどうぞ(どの担当者が適切かご不明な場合は、どのアドレスからでも結構ですよ)

接遇

挨拶が作業とならないよう自分の気持ちや思いを相手に伝えるようにします/「初任者研修」研修後の受講者レポート

 
社会福祉法人 同朋会 階層別研修『初任者研修』に参加した
入職1年目・初任者からの研修後レポートを紹介します。
 
1.初任者研修で学んだこと
 ① 一言だけの挨拶であっても、自分の気持ちや思いを相手に伝えようという意識が大切であると学びました。自分が挨拶した動画を見て、あのような挨拶では気持ちよくないなと感じたからです。積極的に挨拶をしていくことも大切ですが、それが 一連の作業とならないよう思いを伝えることを大切にしていきたいです。
 
② 福祉の現場で働くということは、自分の言葉や行動が利用者さんの生活・人生に影響を与えるということを学びました。気軽に話せる関係も大切ですが、その一言一言に責任を持たなければならないと思ったからです。支援計画なども、利用者さん自身やこれからのことを考えたものを作っていきたいです。
 
③ ディスカッションを通して、相手の意見に対する質問やアドバイスが大切であると改めて学びました。自分が質問したりアドバイスを受けたりする中で、どちらもお互いにとって良い刺激になり、学びが深まると感じたからです。現場でも会議などする中で、相手の意見を聞いたり、自分の意見を言ったりすることを大切にしつつ、意見に対して質問してみるということも意識していきたいです。
 
2.次のステップへの努力目標
まず、表情に意識を向けていくことです。マスクをしている分、笑顔であっても目元だけではわかりづらい ということが分かりました。そのため、いつもより少しオーバーに顔の筋肉を動かしつつ、身振り手振りなどジェスチャーも活用しながら、自分の気持ちを相手に伝えられるようにしていきます。利用者さんにも伝わりやすくなると思いますし、感情豊かな人の方が親しみやすいだろうと思います。
 
次に、積極的にコミュニケーションを取ることです。私は、言葉遣いが不十分であると思っていましたが、グループディスカッションを通して堅くなりすぎるのも良くないため、丁寧よりも温かく柔らかい言葉遣いの方が良いと学びました。国語で習ったような堅苦しく難しい言葉ばかりではなく、親しみやすい言葉遣いができるよう多くの人とたくさんコミュニケーションをとって日々学び、振り返って吸収していきます。 
 
■初任者研修の受講者9名(上3段)
同朋会 初任者研修_20230513
■職員育成委員4名(下2段)
■講師は、鷹取社会保険労務士(最下段右)
 
参考「同朋会の成り立ちと福祉従事者としての接遇を学び現場での活躍を誓った~同朋会の新しい仲間/令和5年度『初任者研修』
 

「初任者研修」感想~ロールプレイをやってみて「言葉遣い」の難しさを実感。相手にとってわかりやすく伝える優しい言葉遣いを心がけたい

2020年10月15日に開催した「初任者研修」
参加者の感想(一部)をご紹介します。
 
■同朋会の歴史
・地域、利用者様と共に歩み、貢献してきた中で、今後も社会にとってのコミュニティーの1つになれるよう、そして利用者様と共に生きていけるよう、目の前のできることから良いと思うことを挑戦していこうと思いました。
初任者研修_理事長_講和_20201015
 
■福祉サービス従事者としての資質と心構え~接遇・基本姿勢を中心に~
・「接遇」とは相手を生かすための配慮
・実際に「挨拶」をしているところを録画し、その動画で初めて自分の挨拶を見て、自分が思っていた以上に緊張感が伝わってしまい、固い印象があったので、声のトーンや笑顔に今までよりも気をつけたいと思いました。
・実際にロールプレイをやってみて「言葉遣い」の難しさを実感しました。相手にとってわかりやすく伝える優しい言葉遣いを心がけていきたいと思います。
 
■その他
・同じような悩みがある…私一人が失敗や不安を抱えているわけではないということがわかったことは安心な気持ちにさせていただきました。ネガティブな気持ちになったときは、仲間がいることを思い出して、職務に励みたいと思います。
 
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
zoomを使った研修でしたが、
職員はワークやロールプレイ、ディスカッションに
一生懸命取り組み、大変よい学びになったようです。
 
学ぶ仲間・話し合える仲間がたくさんいます。
先輩も親身になって指導してくれます。
皆で心を寄せながら、あなたのステップアップを応援します。
 
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
待ってます (^^)/
 
 

お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。

 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。
  
 

同朋会・初任者研修~福祉の現場で働くということは利用者さんの人生に長く関わる

社会福祉法人同朋会では、階層別の職員研修を行なっています。
 
入職1年目の職員への初任者研修から
入職2,3年目のステップアップ研修〔1〕
入職4年目以降の中堅向けステップアップ研修〔2〕
職場のリーダー向けステップアップ研修〔3〕
そして、役職者・幹部職員研修を
毎年各1回ずつ開催しています。
 
それぞれの研修を受けることにより職員のキャリアアップが確実に図れるようにしています。
また、同じ研修を繰り返し受けることも出来ます。同じカリキュラムであったとしても、その時その時で感じること考えることが違いますので、いろいろな力がつくと好評です。
 
-----------------------------
初任者研修 紹介
■対象:初任者(入職1年目の職員(中途採用者含む))
■狙い:同朋会の初任者として理解しておくべき理念・歴史、職場のルールである諸規程の基本を理解するとともに、初任者としての接遇・マナー、福祉従事者としての心得を身につける
■概要:
① 理事長講話~同朋会の理念・歴史
同朋会_初任者研修_理事長講和_20180526
 
② 同朋会諸規程(同朋会・総務部長)
③ 福祉従事者としての接遇・マナー、同朋会職員としての心得
同朋会_初任者研修_接遇マナー_20180526_124328
 
研修を受けた初任者のレポート(一部抜粋)
「同朋会の歴史~どういう歴史を経て施設ができていったのか、どういう支援があったのかなど聴けない話が聞けたのが良かった」
「何事も下積みが大事。理事長のお話の中で学んだ「社会福祉法人同朋会」の流れで、これまで大きな組織を作れた理事長の廻を取り巻く人間模様等がうかがうことができました。やはり行動ある方にはよき周りが集まるんだと人柄というものの重要性を学びました」
「福祉の現場で働くということは、利用者さんの人生に長く関わるということであり、その場だけの支援ではなく、その先へつながっていくことを考えて支援することが大切だと学びました。自分のかかわりがどう影響していくか考えながらスキルや知識を高めていくべきだと思いました」
 
 
-----------------------------------------------------------
「③ 福祉従事者としての接遇・マナー、同朋会職員としての心得」講師は、岐阜県事業の「介護事業者 人材育成等セミナー」において岐阜県内の各地で指導教育に携わっておられる人事マネジメント研究所 進創アシスト 鷹取先生(人事コンサルタント・社会保険労務士・社会福祉士)です。毎回、有意義な講義・指導をしてもらっており、職員育成に大きな効果がでています。
 
-○-○-○-○-○-○-
それぞれの研修については、また個別の記事でご紹介しますね。
上記以外に、専門知識や技術スキルを高める研修やテーマ別研修にも積極的に取り組んでいます。
 
私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めませんか?

-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 

高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com 


YouTube「事例研究活動発表会」ダイジェスト版
令和4年度 社会福祉法人同朋会 事例研究活動発表
[動画] 職員育成システム「メンター制度」
椿野苑メンター制度
職員インタビュー(高齢者施設・外国人材・介護福祉士)
Myanmar-staff

職員インタビュー(デイサービスセンター・桜美寮・准看護師)
桜美寮デイサービスセンター_インタビュー
職員インタビュー(障害者支援施設・伊自良苑・生活支援員)
伊自良苑インタビュー_202205
職員インタビュー動画(かようこども園・保育教諭)
記事検索
excellent_sikaku


椿野苑は「岐阜県介護人材育成事業者認定制度」の認定を受けています
岐阜県介護人材育成事業者認定制度の認定証
岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業として登録されました
岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業登録証
同朋会は「新はつらつ職場宣言」事業所です

「新はつらつ職場づくり推進事業」

 
  

ギャラリー
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • かようこども園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • かようこども園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • かようこども園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
最新記事(画像付)