この素晴らしい時間をあなたと共に…社会福祉法人同朋会

就職を希望するあなたへ、岐阜県・社会福祉法人同朋会のことをよく知ってもらいたいという思いからいろいろ発信しています。 お問い合わせは、各記事にある担当者へお気軽にどうぞ(どの担当者が適切かご不明な場合は、どのアドレスからでも結構ですよ)

求職者

事例研究活動・発表~桜美寮デイサービスセンター「在宅での生活機能向上を目指しての機能訓練の取り組み」

2018年11月17日(土)に開催した
「2018年度 社会福祉法人同朋会 事例研究活動・発表会」における取組み紹介をしますね。
 
①施設名、研究活動参加者
 桜美寮デイサービスセンター
 角谷 三島 山田 咲田 飯沼 大野 松田

②事例研究活動テーマ名
 在宅での生活機能向上を目指しての機能訓練の取り組み
桜美寮デイサービスセンター_事例研究活動_発表スライド_2018

③事例研究概要
 変形性関節症により歩行が困難になった利用者さん「床から立ち上がれるようになりたい」との要望があり、立ち上がれるまでの過程・結果を研究対象にし、またその間で利用者様の思いや職員の機能訓練に対する知識や意識改善を目指した。
 
④事例研究活動・発表を終えての感想
 機能訓練を取り組むにあたって、本来の「目標」を明確にし、なぜこの運動をするのか、必要なのかという事が職員間で以前より連携をとりながら考えて支援できるようになったと思います。
 また、事例研究を通して、機能訓練について話し合う場面も増え、リハビリに対しての意識改革が少しずつ改善されてきたと思います。
 今後も質の良いリハビリを目指していくにあたって、今回事例研究に取り組んでよかったと思いました。
 
⑤事例研究活動参加メンバー
桜美寮デイサービスセンター_事例研究活動メンバー_2018
  
⑥桜美寮デイサービスセンター上野晃裕施設長よりからのコメント
 『利用者様が本当に望む姿』を実現するために桜美寮デイサービスセンターが日々取り組んでいる支援、訓練が、非常に解り易く発表されていたと思います。
 また、発表者も大変落ち着いており、良い発表ができたのではと思います。
 今回の研修発表を今後の支援に活かして頂けることを期待しています。
 
- - - - -
事例内容を詳しくお知りになりたい方は、下の連絡先までお問い合わせください。
 
- - - - -

事例研究活動・発表のご指導いただいているのは、同朋会の内部研修で講師も担当してもらっている
人事マネジメント研究所 進創アシスト 鷹取先生です。
先生は、岐阜県の介護事業者 人材育成等セミナーでメイン講師をされています。 
 
-----
上記以外に、専門知識や技術スキルを高める研修やテーマ別研修にも積極的に取り組んでいます。
私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めませんか?

-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 

高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com 

事例研究活動・発表~鏡島保育園「保育園における危機管理対策~平成27年度の取組から、その後~」

前に、「内容が充実しレベルが年々上がっている「事例研究活動・発表会」 」を報告しましたが、活動・発表施設による個別の取組紹介をしますね。
 
- - - - -
「2018年度 社会福祉法人同朋会 事例研究活動・発表会」 
 
①施設名、研究活動参加者
 鏡島保育園 伊串日登美(看護師)

②事例研究活動テーマ名
 「保育園における危機管理対策~平成27年度の取組から、その後~」

③事例研究概要
 ・ヒヤリハット事故報告書の書式の見直し
 ・書式変更を行ったことをきっかけに、職員の危機管理に対する意識の変化、人的環境のスキルアップ
鏡島保育園_スライド表紙
1 はじめに
2 前回の取り組みの様子
3 継続しての気づき
4 改善
5 取り組み
6 考察
7 おわりに
 
④事例研究活動・発表を終えての感想
 ・園内でのケガ等に対する意識の向上を図ることができ、事故の予防や迅速な対応等、実践的な行動につなげられるようになって、一人ひとりのスキルアップに貢献できたことは嬉しく思います。
 
⑤事例研究活動参加メンバー
鏡島保育園_事例研究活動参加メンバー_2018

 
⑥鏡島保育園・川上園長からのコメント
 「何度も職員アンケートを実施するなど、職員の意見を丁寧に聞きながら熱心に研究に取り組まれました。研究の成果は、園児のケガ等に対する職員の意識改革や業務の改善にも繋げることができました。2年間に亘っての研究活動、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。」
 
- - - - -
事例研究活動・発表のご指導いただいているのは、同朋会の内部研修で講師も担当してもらっている
人事マネジメント研究所 進創アシスト 鷹取先生です。
先生は、岐阜県の介護事業者 人材育成等セミナーでメイン講師をされています。 
 
-----
上記以外に、専門知識や技術スキルを高める研修やテーマ別研修にも積極的に取り組んでいます。
 
私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めませんか?

-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 

高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com 

2018年度入職者紹介(鏡島保育園、M・Wさん)~子どもの成長を一緒に喜んでいきたい

社会福祉法人同朋会、2018年度の入職者をご紹介します。
 
①所属施設
 鏡島保育園(かがしまほいくえん)
 
②入職年月日
 2018年4月1日
 
③名前
 M・W さん(保育士)

④同朋会に就職を決めた理由
 福祉事業が充実しており、自分自身が働きやすい環境だと感じたため
 
⑤働いてみて、今の感想
 行事がたくさんあるので、子どもたちとたくさん遊んで思い出ができました。
 
⑥今後の目標や夢
 子ども一人ひとりに合わせた保育をして、成長を子ども・保護者の方と喜んでいきたい。
 
鏡島保育園_1_2018入職者
 
-----
※ 一部職員名についてはイニシャルで表します。これはシャイな職員の意思を尊重するため、又はネット情報を利用した職員への嫌がらせやつきまとい などから職員を守るためのものですのでご理解ください。
 
社会福祉法人同朋会には個性豊かなたくさんの先輩がいます。
その先輩と一緒に、利用者さんの生活を安心で豊かなものにしていきませんか。
そして、私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めましょう。
 
-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 

高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com
 

2018年度入職者紹介(鏡島保育園、S・Nさん)~未満児のプロの保育士になる

社会福祉法人同朋会、2018年度の入職者をご紹介します。
 
①所属施設
 鏡島保育園(かがしまほいくえん)
 
②入職年月日
 2018年4月1日
 
③名前
 S・N さん(保育士)

④同朋会に就職を決めた理由
 知人から理事長の考え方が素晴らしいと聞き、説明会や見学に行かせていただきました。「ひとつの命を共に生きる」という理念のもと働きたいと思い、就職を決めました。

⑤働いてみて、今の感想
 どの先輩もとても丁寧に教えて下さり、アドバイスを頂けるのでとてもありがたいです。また、新人に負担のないように早番遅番で数回先輩を付けて下さり、仕事量も考えて下さったことで、無理なく続けることができました。就職してよかったです。
 
⑥今後の目標や夢
 未満児のプロの保育士になることです。
 とても大好きなので極めたいと思います。
 
鏡島保育園_2_2018入職者
 
-----
※ 一部職員名についてはイニシャルで表します。これはシャイな職員の意思を尊重するため、又はネット情報を利用した職員への嫌がらせやつきまとい などから職員を守るためのものですのでご理解ください。
 
社会福祉法人同朋会には個性豊かなたくさんの先輩がいます。
その先輩と一緒に、利用者さんの生活を安心で豊かなものにしていきませんか。
そして、私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めましょう。
 
-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 
社会福祉法人同朋会
高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com
 

2018年度入職者紹介(特養 椿野苑・狩野さん)~とても楽しく仕事をしています

社会福祉法人同朋会、2018年度の入職者をご紹介します。
 
①所属施設
 特別養護老人ホーム 椿野苑 ショートステイ
 
②入職年月日
 2018年4月1日
 
③名前
 狩野 綾香

④同朋会に就職を決めた理由
 就職活動を始めた時に友人に紹介されました。見学に行くと、施設の雰囲気や職員間の雰囲気がとても良いと感じ就職を決めました。。
 
⑤働いてみて、今の感想
 業務を行いながら利用者様と関わることが大変と思う時もありました。しかし、わからない事があれば他の職員の方に聞きやすく、1人では不安なことは協力を求める事ができる雰囲気のなかで仕事ができるため、余裕をもって利用者様と関わる事ができるようになりました。今はとても楽しく仕事をしています。
 
⑥今後の目標や夢
 今後は、利用者様により良い介護ができるよう介助などのスキルアップをしていきたいと思っています。また、個人的には社会福祉士の国家試験にも挑戦していきたいと思っています。

椿野苑_狩野さん
-----
社会福祉法人同朋会には個性豊かなたくさんの先輩がいます。
その先輩と一緒に、利用者さんの生活を安心で豊かなものにしていきませんか。
そして、私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めましょう。
 
-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 

高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com
 
 

2018年度入職者紹介(生活の家桜美寮・Fさん)~相談支援専門員を目指しています

引き続き、社会福祉法人同朋会、2018年度の入職者をご紹介します。
 
①所属施設
 生活の家桜美寮(障害者支援施設)
 
②入職年月日
 2018年4月1日
 
③名前
 H F

④同朋会に就職を決めた理由
 働きやすく、職員間が和やかで、上司との意思疎通が上手く出来ていると聞き、希望しました。
 
⑤働いてみて、今の感想
 福利厚生がしっかりしていて、勤務に融通がきき、上司が穏やかで丁寧である。
 職員間の連絡や利用者のデータ管理がPCで行えるシステム(見聞録)ができている。
 
⑥今後の目標や夢
 相談支援専門員や介護支援専門員の資格を取得し、利用者に合った計画・サービスを行っていける人材になりたい。
 
 ↓ 利用者さんの食事介助をするFさん
生活の家桜美寮_藤田さん_1
 
※ 一部職員名についてはイニシャルで表します。これはシャイな職員の意思を尊重するため、又はネット情報を利用した職員への嫌がらせやつきまとい などから職員を守るためのものですのでご理解ください。
※ 利用者さんの写真については、保護者の方にblog掲載について十分に説明の上、ご了解を得て掲載しています。
 
-----
社会福祉法人同朋会には個性豊かなたくさんの先輩がいます。
その先輩と一緒に、利用者さんの生活を安心で豊かなものにしていきませんか。
そして、私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めましょう。
 
-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 

高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com 

2018年度入職者紹介(生活の家桜美寮・藤井さん)~あなたの先輩になるかも

社会福祉法人同朋会、2018年度の入職者をご紹介します。
あなたの先輩になるかもしれませんよ。
そうなったときは「blog見た」と言ってくださいね (^^)
 
①所属施設
 生活の家桜美寮(障害者支援施設)
 
②入職年月日
 2018年4月1日
 
③名前
 藤井 敦

④同朋会に就職を決めた理由
 福祉を学ぶ中で知的障害者(児)の可能性に魅力を感じ、幾つかの施設見学を経て同朋会の「共に生きる」という考え方に共感し選びました。
 
⑤働いてみて、今の感想
 アットホームな感じで、利用者も職員も一緒に生活していると思える職場だと思います。
 
⑥今後の目標や夢
 最先端の知識や技術を身につけ、自分自身はもちろん介護福祉士や生活支援員の価値を高めたいです。
 
 ↓ 藤井さん左
生活の家桜美寮_藤井さん_2

 ↓ 藤井さん右
生活の家桜美寮_藤井さん_1
 
利用者さんの写真については、保護者の方にblog掲載について十分に説明の上、ご了解を得て掲載しています。
 
-----
社会福祉法人同朋会には個性豊かなたくさんの先輩がいます。
その先輩と一緒に、利用者さんの生活を安心で豊かなものにしていきませんか。
そして、私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めましょう。
 
-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 

高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com 
 

内容が充実しレベルが年々上がっている「事例研究活動・発表会」

社会福祉法人同朋会では、2015(平成25)年度から事例研究活動に取り組んでいます。
 
目的としては、
 「事例研究活動・発表会」を通じて
 同朋会全体の活動を理解し
 携わる職員の能力を高め
 各事業所の質の向上を図る
です。
 
11月17日(土)には、
事例研究活動の成果をまとめた発表会(13:30~16:20)が行われましたので紹介します。
 
発表は次の4施設からです。
・伊自良苑
 「自閉症障がいを有する方々を考える~様々なエピソードを通じて~」
・桜美寮デイサービスセンター
 「自宅での生活機能向上を目指しての機能訓練の取り組み」
・同朋会在宅介護支援センター・山県市南部地域包括支援センター
 「山県市外出支援サービスの利用改善に向けて」
・鏡島保育園
 「保育園における危機管理対策~平成27年度の取組みから、その後~」
 
※各施設発表者から、活動の概要や感想などは改めてアップしますね。
 
 ↓ 井上悟 理事長の開会挨拶
同朋会_事例研究活動・発表会_理事長の開会挨拶_20181117
 
 ↓ 発表の様子
同朋会_事例研究活動・発表会_発表の様子_20181117
 
交代制勤務の中、発表会参加職員は91名でした。
年々、事例研究活動の内容が充実し、レベルが上がってきています。
 
 
ご指導いただいているのは、同朋会の内部研修で講師も担当してもらっている
人事マネジメント研究所 進創アシスト 鷹取先生です。
先生は、岐阜県の介護事業者 人材育成等セミナーでメイン講師をされています。
 ↓ 鷹取先生からの講評
同朋会_事例研究活動・発表会_鷹取先生の講評_20181117
 
-----
上記以外に、専門知識や技術スキルを高める研修やテーマ別研修にも積極的に取り組んでいます。
 
私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めませんか?

-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 

高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com 
 

市民に介護を身近なものとして考えてもらう「山県市介護フェスタ」に社会福祉法人同朋会は協同参加しました

社会福祉法人同朋会は
山県市の「介護フェスタ(2018年11月11日)」に協同参加しました。

山県市介護フェスタとは
 山県市は、第7期高齢者福祉計画において
 「健康づくり・介護予防を推進」「介護・福祉サービスの充実」「認知症施策を推進」などの
 6つの基本目標を掲げ
 「みんなでつくる 安心してくらせるまち」を目指しています。
 その計画を実現させる為に、
 市民にもこれからの高齢社会を見据えてもらい
 「健康について」「介護について」
 改めて身近なのもとして考えてもらえるよう
 介護の日にフェスタを実施しています。
 
 
第1回目のフェスタでしたが、天気が良かったおかげもあり大盛況でした。
以下は同朋会が出店した様子です。
 
ゲーム・デイサービス利用者さんがこの日の為に作った作品の展示販売
介護フェスタ_利用者の手作り品

ゲームをして楽しんでもらいました。
介護フェスタ_1

山県市南部包括支援センターは北部支援センターと協力したお店
①認知症カフェ
介護フェスタ_カフェ

②認知症サポーター養成講座
介護フェスタ_認知症サポーター養成講座
介護フェスタ_地域包括
 
同朋会では、これからも地域活動に積極的に取り組んでいきます。
 
-----------------------------------------------------------
地域活動に参加しながら
私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めませんか?

 
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 

高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com 
 
(問い合わせのときに、どの施設が適切かご不明な場合は、どのアドレスからでも結構ですよ)

 

同朋会全施設で取り組む虐待防止

虐待防止は、社会福祉法人同朋会の各施設で取り組んでいますが、
施設間で情報を共有し、
ルールや取り組みを統一させるべく、
「虐待防止委員会」を法人横断組織として設置し
取り組むことになりました。
 

 ↓ 虐待防止委員会・委員長となった伊自良苑・林施設長から一言

虐待防止委員長_顔写真
障害・高齢・保育と種別は違うため簡単ではありませんが、

全施設から選出された委員(計10名)を中心に
難しさを乗り越えて活発に取り組みを進め
利用者のよりよい環境整備、職員の能力向上に努めます。
これは利用者を守るだけではなく、
職員も守ることになると考えているからです。

 

 ↓ 写真は理事長から辞令交付を受ける生活の家桜美寮・芦田副施設長(副委員長)です。

虐待防止委員会_任命辞令_20181030
 
 

-----------------------------------------------------------
委員会は活発に活動を行なっています。他の委員会活動も紹介していきますので参考にしてください。
私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めませんか?

 
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 

高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com 
 
(問い合わせのときに、どの施設が適切かご不明な場合は、どのアドレスからでも結構ですよ)
 

職場の中堅として大きく活躍していくためのステップアップ研修〔2〕

社会福祉法人同朋会では、階層別の職員研修を行なっています。
 
入職1年目の職員への初任者研修から
入職2,3年目のステップアップ研修〔1〕
入職4年目以降の中堅向けステップアップ研修〔2〕
職場のリーダー向けステップアップ研修〔3〕
そして、役職者・幹部職員研修を
毎年各1回ずつ開催しています。
 
それぞれの研修を受けることにより職員のキャリアアップが確実に図れるようにしています。
また、同じ研修を繰り返し受けることも出来ます。同じカリキュラムであったとしても、その時その時で感じること考えることが違いますので、いろいろな力がつくと好評です。
 
-----------------------------
ステップアップ研修〔2〕 紹介
■対象:入職4年目以降クラスの職員又はそれに準ずる職員
■狙い:社会人・組織人としての一般的な役割や責任を理解した上で、
  同朋会の中堅職員としての心得を学び、
  利用者や職場の職員から信頼される行動を起こしていく、
  その考え方ややり方を身につける
■概要:① 社会人、組織人としての意識を身につける
  ② 福祉サービスの基本理念を学び、同朋会職員としての
   社会的使命を考え、同朋会理念を具現化し実践する方法を身につける
  ③ 職場におけるコミュニケーションの基本を理解し身につける

-----------------------------
写真は「ステップアップ研修〔2〕」での様子です。
 ↓ 開会の挨拶(研修委員長・特別養護老人ホーム椿野苑 井上祐子 施設長)
stepup2-1_20180714
 
 ↓ グループディスカッション記録
 「利用者さんやご家族からどのような言葉をもらえて、
 福祉に携わっていてよかったと思いましたか?」
 「上司や先輩から、どのような役割や責任を任せられていますか?」
 「いま能力として足りていないものは何ですか?
 今後それをどう高めていきますか?
stepup2-3_20180714
ホワイトボードに書き切れていませんが、
参加者同士お互い積極的に意見交換を行い、
中堅職員としてこれから何をやるべきか、
どう自分を高めていくかを学べた
という研修後の感想がたくさんありました。
 
-----------------------------
指導していただいているのは、全ての階層で講師を務めてもらっている鷹取先生です。
鷹取先生は、岐阜県の介護事業者 人材育成等セミナーでメイン講師をされている方です。
 
-○-○-○-○-○-○-
それぞれの研修については、また個別の記事でご紹介しますね。
上記以外に、専門知識や技術スキルを高める研修やテーマ別研修にも積極的に取り組んでいます。
 
私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めませんか?

-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 

高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com 
 
 

福利厚生行事『ボウリング大会&食事会』

社会福祉法人同朋会では「福利厚生委員会(委員長・林田(美山荘施設長)」を設け、職員の福利厚生のために積極的に取り組んでいます。その一つをご紹介しましょう。
 
平成30年10月21日(日)に『ボウリング大会&食事会』を行いました。
違った事業所の職員との親睦を目的とし、
参加者39名で職員の家族の方(子ども)も参加されました。
 
1.ボウリング大会
同じレーンで2ゲーム行い、
ストライク・スペアなどを取るとハイタッチ!
大変盛り上がりました。
福利厚生_ボーリング(1)

福利厚生_ボーリング(2)
 
2.食事会
ボウリングの後は、串揚げ専門店に移動
各自食べたい物を持ってきてテーブルで串揚げスタイル
皆、和気あいあいと楽しく過ごすことができました。
福利厚生_食事会(1)

福利厚生_食事会(2)
 
------
今回の行事は職員にアンケートを取って内容を決めました。
次年度もさらにたくさんの職員に参加してもらえるよう、引き続き楽しい企画を考えています。
 
-----------------------------------------------------------
他の委員会活動も活発に取り組んでいます。
またご紹介しますね。

社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 

高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com 
 
(問い合わせのときに、どの施設が適切かご不明な場合は、どのアドレスからでも結構ですよ)

 
 

自閉症支援についての実践発表(伊自良苑)

去る10月22日から23日にかけて第32回全日本自閉症支援者協会三重大会が津市で開催されました。
大会は「我が事・丸ごとの地域づくりと自閉症支援」をテーマとして、誰もが支え合う地域づくりを参加者の皆さんと一緒に考えました。
伊自良苑発表

また、当法人自閉症支援施設・伊自良苑が担当した第4分科会では、
「身体的な変容が生じた自閉症者のニーズを考える」をテーマに、
実践発表を通じて、その人らしい人生の支え方を検討しました。
伊自良苑発表
 
伊自良苑発表タイトル
 
伊自良苑発表
大会全体を通じて、人付き合いが不得手な自閉症の方々にとって安心できる人々の存在がとても大切であることを再認識した大会でした。
 
詳しくお知りになりたい方は遠慮なくお問い合わせください。
 
-----------------------------------------------------------
上記以外に、各施設とも専門知識や技術スキルを高める研修やテーマ別研修にも積極的に取り組んでいます。

私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めませんか?
 
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 

高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com 
 
(問い合わせのときに、どの施設が適切かご不明な場合は、どのアドレスからでも結構ですよ)
 

特別養護老人ホーム椿野苑では新入職員のための「メンターシップ制度」を導入しています

社会福祉法人同朋会 特別養護老人ホーム椿野苑では「メンターシップ制度」を導入しています。

 

メンターシップとは、 新入職員(メンティー)の仕事にまつわる悩みを解消して自発的な成長を促す目的で、所属先の上司以外の先輩職員(メンター)が指導や支援を行う制度のことです。
 
椿野苑では、これまで新入職員一人ひとりに寄り添った指導ができなかったという反省から、平成29年度末からメンターシップ制度に取り組み始め、新人に安心して働ける職場環境づくりに努めています。
課題はまだあるものの新人には好評です。
 

写真は、椿野苑で実施したメンターシップに関する職員研修や月1回実施している職員会の様子です。

①メンター研修前に実施している職員会の様子
椿野苑_職員会_20180928

②メンター研修その1(講師から与えられた課題を検討している様子)
椿野苑_メンター研修1_20180928
 
③メンター研修その2(参加者がメンター役と新人役になってロールプレイを行なっている様子)

椿野苑_メンター研修2_20180928
 
 

一〇-〇一
メンターシップ導入には、人事コンサルタント・社会保険労務士の鷹取先生にご指導いただいています。

鷹取先生は岐阜県の事業『介護事業者 人材育成等セミナー』のメイン講師を務めておられ、その一つに「プリセプターセミナー」があります。

プリセプター制度はメンターシップ制度に近い仕組みで、先生の講義はわかりやすいと非常に好評のようです。
 
鷹取先生は、新人の定着・育成のためのBlogも書いておられますので、参考にしてみてください。
Blog:介護人材に悩むあなたにはぜひ読んで欲しい~スタッフ定着育成「プリセプター制度」

 
 
-----------------------------------------------------------
上記以外に、各施設とも専門知識や技術スキルを高める研修やテーマ別研修にも積極的に取り組んでいます。

私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めませんか?
 
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 

高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com 
 
(問い合わせのときに、どの施設が適切かご不明な場合は、どのアドレスからでも結構ですよ)
 

職場の中心で活躍していくためのステップアップ研修〔1〕

社会福祉法人同朋会では、階層別の職員研修を行なっています。
 
入職1年目の職員への初任者研修から
入職2,3年目のステップアップ研修〔1〕
入職4年目以降の中堅向けステップアップ研修〔2〕
職場のリーダー向けステップアップ研修〔3〕
そして、役職者・幹部職員研修を
毎年各1回ずつ開催しています。
 
それぞれの研修を受けることにより職員のキャリアアップが確実に図れるようにしています。
また、同じ研修を繰り返し受けることも出来ます。同じカリキュラムであったとしても、その時その時で感じること考えることが違いますので、いろいろな力がつくと好評です。
 
写真は「ステップアップ研修〔1〕」での様子です。
 ↓ 先輩が講師となり講義しています。
ステップアップ研修①-1_20180616
 
 ↓ ディスカッションでいろいろ意見交換をし、皆で考えをまとめています。
ステップアップ研修①-2_20180616
 
ステップアップ研修〔1〕 紹介
■対象:入職2~3年目クラスの職員又はそれに準ずる職員
■狙い:初任者や経験年数の浅い者へのフォローアップ研修として、初任者における喜び、悩みや不安などを共有し、今後職場の中心で活躍していくための基本的な仕事の進め方・考え方を学ぶ
■概要:① 自らの成長を図っていくための課題を整理し、努力する方向を定め具体化する
② グループディスカッションを通じ、職場での不安や疑問を共有しながら、その解消を図る
 
 
指導していただいているのは、全ての階層で講師を務めてもらっている鷹取先生です。
鷹取先生は、岐阜県の介護事業者 人材育成等セミナーでメイン講師をされている方です。
 
-○-○-○-○-○-○-
それぞれの研修については、また個別の記事でご紹介しますね。
上記以外に、専門知識や技術スキルを高める研修やテーマ別研修にも積極的に取り組んでいます。
 
私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めませんか?

-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 

高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com 
 

YouTube「事例研究活動発表会」ダイジェスト版
令和4年度 社会福祉法人同朋会 事例研究活動発表
[動画] 職員育成システム「メンター制度」
椿野苑メンター制度
職員インタビュー(高齢者施設・外国人材・介護福祉士)
Myanmar-staff

職員インタビュー(デイサービスセンター・桜美寮・准看護師)
桜美寮デイサービスセンター_インタビュー
職員インタビュー(障害者支援施設・伊自良苑・生活支援員)
伊自良苑インタビュー_202205
職員インタビュー動画(かようこども園・保育教諭)
記事検索
excellent_sikaku


椿野苑は「岐阜県介護人材育成事業者認定制度」の認定を受けています
岐阜県介護人材育成事業者認定制度の認定証
岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業として登録されました
岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業登録証
同朋会は「新はつらつ職場宣言」事業所です

「新はつらつ職場づくり推進事業」

 
  

ギャラリー
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • かようこども園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • かようこども園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • かようこども園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
最新記事(画像付)