この素晴らしい時間をあなたと共に…社会福祉法人同朋会

就職を希望するあなたへ、岐阜県・社会福祉法人同朋会のことをよく知ってもらいたいという思いからいろいろ発信しています。 お問い合わせは、各記事にある担当者へお気軽にどうぞ(どの担当者が適切かご不明な場合は、どのアドレスからでも結構ですよ)

2021年02月

人事考課委員会をzoomで開催~令和3年度の準備完了

 
社会福祉法人同朋会では
職員育成と適正な処遇、キャリアアップを目的として
「人事考課制度」を導入しています。
 
定期的に月1回程度の頻度で
人事考課委員会を開催
現在はオンラインシステム zoom を利用して開催しています。
 
令和3年2月のテーマは、以前から検討している課題に取り組みました。
1.人事考課シート情意項目の評価点の目安(表現)について
2.人事考課に係る各規程との整合性について
3.人事考課に係る取り扱い要領について
 
2時間活発な意見交換をし
令和2年度の総括
令和3年度の人事考課の準備が整いました。
社会福祉法人にとって、
職員育成がとても重要な課題となっていますが
人事考課委員会はじめ各種委員会の活動で
同朋会では大きな効果が出てきていると感じています。
 
人事考課委員会_20210216
人事考課委員会(9名)zoomミーティングの様子
人事考課委員は各施設より任命された8名が出席
上段左は北村委員長
人事コンサルタント・社会保険労務士の鷹取先生(下段左)にも参加してもらい、指導をいただいています。
 
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
待ってます (^^)/
 
 

お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。

 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。
  

「岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」として社会福祉法人 同朋会が認定を受けました


岐阜県では
企業における従業員の仕事と家庭の両立支援や女性の活躍推進等について
特に優れた取組みを行う企業を
「岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」として認定しています。
 
このたび、社会福祉法人 同朋会が
令和2年度の「岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」として
県より正式に認定を受けましたので、ご報告いたします。
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/131332.html
 
(画像をクリックすると拡大します。
 № 12が同朋会です。)
岐阜県_エクセレント企業認定_決定発表_20210215
 
- - - - -
認定マークです。
excellent_maru
 
excellent_sikaku
 
利用者や園児、家族、保護者の全員が安心して
同朋会の各施設をご利用いただくためにも
認定を受けたことに慢心せず
引き続き、職員の働きやすい職場づくりに努めてまいります。
 
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
待ってます (^^)/
 
 

お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。

 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。
  
 
YouTube「事例研究活動発表会」ダイジェスト版
令和4年度 社会福祉法人同朋会 事例研究活動発表
[動画] 職員育成システム「メンター制度」
椿野苑メンター制度
職員インタビュー(高齢者施設・外国人材・介護福祉士)
Myanmar-staff

職員インタビュー(デイサービスセンター・桜美寮・准看護師)
桜美寮デイサービスセンター_インタビュー
職員インタビュー(障害者支援施設・伊自良苑・生活支援員)
伊自良苑インタビュー_202205
職員インタビュー動画(かようこども園・保育教諭)
記事検索
excellent_sikaku


椿野苑は「岐阜県介護人材育成事業者認定制度」の認定を受けています
岐阜県介護人材育成事業者認定制度の認定証
岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業として登録されました
岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業登録証
同朋会は「新はつらつ職場宣言」事業所です

「新はつらつ職場づくり推進事業」

 
  

ギャラリー
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • かようこども園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • かようこども園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • かようこども園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
最新記事(画像付)