この素晴らしい時間をあなたと共に…社会福祉法人同朋会

就職を希望するあなたへ、岐阜県・社会福祉法人同朋会のことをよく知ってもらいたいという思いからいろいろ発信しています。 お問い合わせは、各記事にある担当者へお気軽にどうぞ(どの担当者が適切かご不明な場合は、どのアドレスからでも結構ですよ)

中堅職員

ステップアップ研修〔2〕~中堅職員のレベルが施設のレベルになる

社会福祉法人同朋会 階層別研修の一つ
「ステップアップ研修〔2〕」を開催しました。
 
狙い:社会人・組織人としての一般的な役割や責任を理解した上で、同朋会の中堅職員としての心得を学び、利用者や職場の職員から信頼される行動を起こしていく、その考え方ややり方を身につける
対象:ステップアップ研修〔1〕以上で中堅クラスの職員
概要:① 社会人基礎力を自己診断し、さらに伸ばすところ、改善すべき点に気づき、ステップアップ目標を設定する、② 同朋会の中堅クラスの職員としての役割やあり方についてグループで考え、職場で取り組むための課題を話し合った上で、各人が努力する目標を具体化する。
 
stepup2_20190713_1
 
stepup2_20190713_2
 
 
研修後の受講者感想や今後取り組むべき課題
・社会人基礎力を自己チェックしたことで、ゆっくりと見直すことができ、自分になりないものは何かを見つめ直せた。出来ていることはより伸ばし、出来ていない・不十分な点は、改善していけるようにしていきたい。

・中堅職員のレベルが事業所(施設)のレベルにつながる。自分の仕事に対する思いや業務、利用者様への関係性、職場環境など様々な要素を自分なりに振り返りをしたい。後輩に慕われ、相談しやすい人になりたいと思う。

・知識やスキル、振る舞いについて再度、何度も勉強すること。自分でできていると思っていること、それができている「つもり」になっていないかを改めて見直しレベルアップしていく必要がある。あたり前なあいさつや姿勢、態度など恥ずかしいレベルではないか、もう一度見つめ直していく必要がある。

----------
講師は、人事コンサルタント・社会保険労務士・社会福祉士の鷹取先生。
ディスカッションの指導、発表に対するコメント、研修まとめなどを行なっていただきました。
鷹取先生は、岐阜県の事業「介護人材階層別育成セミナー」メイン講師を担当しておられます。福祉事業所のことをとてもよく知っておられる先生で、指導だけではなく、法人の研修企画等にも深くかかわっていただいています。
 
-----------------------------------------------------------
講義にもあった、中堅職員のレベルが事業所(施設)のレベルになる。
事業所において貴重な存在の中堅職員に組織人としてのあり方や役割、それを果たすための考え方について勉強してもらいました。
しっかり実践し役割を果たしてくれることを期待しています。
同朋会ではこのように中堅職員にも組織人としてのステップアップ教育をしっかりと行なっています。
学ぶ仲間・話し合える仲間がたくさんいます。

社会福祉法人同朋会で働いてみたい、

仲間になりたい、
見学してみたい、
話を聞いたり質問してみたいと思ったら、
お気軽に次までご連絡ください。

待ってます (^^)/
 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。

・高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

・障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

・保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com
次のお問い合わせフォームからでも結構ですよ。
お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。
 

職場の中堅として大きく活躍していくためのステップアップ研修〔2〕

社会福祉法人同朋会では、階層別の職員研修を行なっています。
 
入職1年目の職員への初任者研修から
入職2,3年目のステップアップ研修〔1〕
入職4年目以降の中堅向けステップアップ研修〔2〕
職場のリーダー向けステップアップ研修〔3〕
そして、役職者・幹部職員研修を
毎年各1回ずつ開催しています。
 
それぞれの研修を受けることにより職員のキャリアアップが確実に図れるようにしています。
また、同じ研修を繰り返し受けることも出来ます。同じカリキュラムであったとしても、その時その時で感じること考えることが違いますので、いろいろな力がつくと好評です。
 
-----------------------------
ステップアップ研修〔2〕 紹介
■対象:入職4年目以降クラスの職員又はそれに準ずる職員
■狙い:社会人・組織人としての一般的な役割や責任を理解した上で、
  同朋会の中堅職員としての心得を学び、
  利用者や職場の職員から信頼される行動を起こしていく、
  その考え方ややり方を身につける
■概要:① 社会人、組織人としての意識を身につける
  ② 福祉サービスの基本理念を学び、同朋会職員としての
   社会的使命を考え、同朋会理念を具現化し実践する方法を身につける
  ③ 職場におけるコミュニケーションの基本を理解し身につける

-----------------------------
写真は「ステップアップ研修〔2〕」での様子です。
 ↓ 開会の挨拶(研修委員長・特別養護老人ホーム椿野苑 井上祐子 施設長)
stepup2-1_20180714
 
 ↓ グループディスカッション記録
 「利用者さんやご家族からどのような言葉をもらえて、
 福祉に携わっていてよかったと思いましたか?」
 「上司や先輩から、どのような役割や責任を任せられていますか?」
 「いま能力として足りていないものは何ですか?
 今後それをどう高めていきますか?
stepup2-3_20180714
ホワイトボードに書き切れていませんが、
参加者同士お互い積極的に意見交換を行い、
中堅職員としてこれから何をやるべきか、
どう自分を高めていくかを学べた
という研修後の感想がたくさんありました。
 
-----------------------------
指導していただいているのは、全ての階層で講師を務めてもらっている鷹取先生です。
鷹取先生は、岐阜県の介護事業者 人材育成等セミナーでメイン講師をされている方です。
 
-○-○-○-○-○-○-
それぞれの研修については、また個別の記事でご紹介しますね。
上記以外に、専門知識や技術スキルを高める研修やテーマ別研修にも積極的に取り組んでいます。
 
私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めませんか?

-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 

高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com 
 
 
YouTube「事例研究活動発表会」ダイジェスト版
令和4年度 社会福祉法人同朋会 事例研究活動発表
[動画] 職員育成システム「メンター制度」
椿野苑メンター制度
職員インタビュー(高齢者施設・外国人材・介護福祉士)
Myanmar-staff

職員インタビュー(デイサービスセンター・桜美寮・准看護師)
桜美寮デイサービスセンター_インタビュー
職員インタビュー(障害者支援施設・伊自良苑・生活支援員)
伊自良苑インタビュー_202205
職員インタビュー動画(かようこども園・保育教諭)
記事検索
excellent_sikaku


椿野苑は「岐阜県介護人材育成事業者認定制度」の認定を受けています
岐阜県介護人材育成事業者認定制度の認定証
岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業として登録されました
岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業登録証
同朋会は「新はつらつ職場宣言」事業所です

「新はつらつ職場づくり推進事業」

 
  

ギャラリー
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • かようこども園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • かようこども園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • かようこども園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
最新記事(画像付)