この素晴らしい時間をあなたと共に…社会福祉法人同朋会

就職を希望するあなたへ、岐阜県・社会福祉法人同朋会のことをよく知ってもらいたいという思いからいろいろ発信しています。 お問い合わせは、各記事にある担当者へお気軽にどうぞ(どの担当者が適切かご不明な場合は、どのアドレスからでも結構ですよ)

事例研究活動・発表会

職員育成委員会をzoomで開催しました~コロナ禍の中でも職員育成は継続します

職員育成委員会をzoomで開催しました。
 
[議題]
1.初任者研修(10月15日開催)の反省
2.ステップアップ研修〔1〕の打ち合わせ(12月3日開催予定)
 ・先輩達の経験談から学ぶ(座談会形式を取り入れて)
3.事例研究活動・発表会の企画(2021年7月10日開催予定)
 
上段中央は、井上祐子委員長(特別養護老人ホーム 椿野苑 施設長)
職員育成委員会(研修)_20201110
下段左は、平井 副委員長 (華陽保育園 園長)
下段右は、人事コンサルタント鷹取
 
新型コロナウイルス感染症対策を徹底しており
制約がたくさんありますが、
職員育成は欠かせないため
zoomを活用するなど、できる限りの取り組みを進めています。
 
-----------------------------------------------------------
同朋会の職員育成の教育研修は充実しています。
専門的な知識・スキルはもちろんのこと、階層別研修、課題別研修などで、あなたの能力を大きく高めます。
 
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
待ってます (^^)/
 
 

お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。

 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。
  

招待学生から非常に高い評価をいただきました~事例研究活動・発表会

先日開催した
『社会福祉法人同朋会 事例研究活動・発表会』
参加いただいた「招待学生からのアンケート」の
集計結果です。

回答者:学生36名
 
 
■発表事例
(1)障害者支援施設 生活の家桜美寮
「桜美寮における意思決定支援
 ~先入観や固定観念からの脱却」

満足度
大変満足(11名)
満 足(23名)
ふつう(1名)
無回答(1名)
満足度_桜美寮_20191130
※「大変満足」及び「満足」は94%

-----
(2)特別養護老人ホーム椿野苑
「メンターシップ制度について」

満足度
大変満足(11名)
満 足(24名)
ふつう(0名)
無回答(1名)
満足度_椿野苑_20191130
※「大変満足」及び「満足」は97%

-----
(3)華陽保育園
「子どもが主体的に活動できる環境について考える
 ~環境としての保育士の役割とは?」〇華陽保育園

満足度
大変満足(11名)
満 足(21名)
ふつう(1名)
やや不満(1名)
無回答(2名)
満足度_華陽保育園_20191130
※「大変満足」及び「満足」は88%

-----
大変高い評価をいただきました。
学生さんの勉強の一つになればと考え、招待いたしましたが、開催してよかったと思っています。
この良い評価に満足せず、さらに事例研究活動の質を高め、ご利用者・園児、ご家族・保護者、地域の皆さまに安心し信頼してもらえるように努力してまいります。
職員のレベルアップややりがいにもつなげていきたいと考えています。
 
.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.*
 
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
待ってます (^^)/
 

お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。

 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。
 
 

大学生も参加して盛大に行われた『第7回 社会福祉法人同朋会 事例研究活動・発表会』

社会福祉法人同朋会では、
毎年、事例研究活動に取り組んでおり
先日の11月30日(土)午後
その活動の成果を発表する会を開催しましたので
紹介します。

令和元年で7年目=7回目を迎える
『社会福祉法人同朋会 事例研究活動・発表会』

目的:社会福祉事業を担う法人として、より良質な福祉サービスを提供するために事例研究活動を実施し、またその成果の発表を通じて、学び合いや社会的寄与を図ることとする。

会場:高富中央公民館

発表:今年は3事例
(1) 障害者支援施設 生活の家桜美寮
「桜美寮における意思決定支援
 ~先入観や固定観念からの脱却」
(2) 特別養護老人ホーム椿野苑
「メンターシップ制度について」
(3) 華陽保育園
「子どもが主体的に活動できる環境について考える
 ~環境としての保育士の役割とは?」
※詳細は追って紹介します。
同朋会_事例研究活動・発表会_発表の様子_20191130

-----
これまでは法人内部の職員だけで発表会を行なっていましたが
今回は初めて外部の方を紹介して開催することになり
中部学院大学の学生さんと教員の先生の計40名と
たいへん大勢お越しいただきました。
ありがとうございました。
※アンケートをとっていますので、こちらも追って紹介します。

同朋会職員と合わせ、総勢81名と
会場フロアがほぼ埋まるほどの
活気ある会となったことは、とても嬉しく思います。
 
同朋会_事例研究活動・発表会_会場の様子_20191130
 
同朋会_事例研究活動・発表会_開会挨拶・理事長_20191130
 
企画・運営:同朋会 職員育成委員会
指導:人事マネジメント研究所 進創アシスト 代表 鷹取敏昭 先生
 
-----
この活動は、各施設で提供している支援や介護・保育のサービスについて振り返り、
まだ知りえないことや新たな知識・技術などを得るために、
実際の具体的な事例を取り上げ、
仮設を立て既存の理論と比べながら、
さらによいサービスをご利用者・園児やご家族、地域住民に届けられるようにしていくためのものです。
また、この活動を通じて職員の育成、キャリアアップにもつなげていくことも目指しています。
 
.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.*
 
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
待ってます (^^)/
 

お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。

 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。
 
 
  

今年は大学生・先生方を招待して、同朋会「事例研究活動・発表会」を開催

毎年実施している「社会福祉法人 同朋会 事例研究活動・発表会」を今年度も開催いたします。
昨年度までは法人職員だけが参加する発表会でしたが、
今年から、
「岐阜・愛知・三重3県の大学・短大に通う学生及び教員の方々」にも
ご参加いただき、ご交流を図れればと企画しました。
どうぞお気軽にご参加ください。
 
 
2019年度 社会福祉法人 同朋会 事例研究活動・発表会
 
と き:2019 年11 月30 日(土) 
   13:00~ 受付開始
   13:30~ 法人紹介、事例発表、講評(講師:進創アシスト代表 鷹取敏昭氏)
   16:00~ 現場若手職員とのトークタイム
ところ:高富中央公民館 3階市民ホール
   岐阜県山県市佐賀588-2
   ・無料駐車場あり
   ・岐阜バス、高富北町バス停より西へ徒歩約7分
 
お申込み:
次をクリックすると参加申込みのフォームが開きますので、必要事項を入力ください。
   社会福祉法人同朋会 事例研究活動・発表会 参加申込みフォーム
又は、 kayo-hoiku@douhoukai.com へ参加希望のメールを送信してください。
折り返し詳しく連絡を入れさせてもらいます。
 
次の画像をクリックすると案内チラシがダウンロードできますので、どうぞご覧ください。
同朋会_事例研究活動発表会_20191130
 
  
社会福祉法人同朋会では、2013(平成25)年度から事例研究活動に取り組んでいます。
 
この活動は、各施設で提供している支援や介護・保育のサービスについて振り返り、
まだ知りえないことや新たな知識・技術などを得るために、
実際の具体的な事例を取り上げ、
仮設を立て既存の理論と比べながら、
さらによいサービスをご利用者・園児やご家族、地域住民に届けられるようにしていくためのものです。
また、この活動を通じて職員の育成、キャリアアップにもつなげていくことも目指しています。
 
-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、
仲間になりたい、
見学してみたい、
話を聞いたり質問してみたいと思ったら、
お気軽に次までご連絡ください。

待ってます (^^)/
 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。

・高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

・障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

・保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com
次のお問い合わせフォームからでも結構ですよ。
就職や職場見学のお問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。

今年度初めて外部の参加者を招く予定の「事例研究活動・発表会」~その開催打合せ

今年度第1回目の「職員育成委員会」を開きました。
 
社会福祉法人同朋会では事例研究活動を2013(平成25)年度から始め、その活動発表会を年1回開催しています。これまでは法人職員のみの参加で開催していましたが、今年度初めて外部の参加者を招いて発表会を開催する予定となりました。
外部の方(主には福祉系の大学生や教員の先生)を招くとなればいろいろな準備が必要となるため、綿密な打合せが必要ということで委員会を開催し、準備すべきことの洗い出しやその役割の分担を行ないました。
順調に打合せが終わり、委員会メンバーで発表会イメージの共有ができました。
 
開催予定日:2019(令和元)年11月30日(土)13:00~
開催予定場所:岐阜県 山県市
 
詳細決まりましたら、改めて案内いたしますね。

-----
同朋会では、新たな行事や企画に積極的に取り組んでいます。
生み出し、形にすることは大変ですが、組織の活性化にはとても役立っていると考えています。
今回の新企画においても、職員育成委員会のメンバーがお互いに協力することの意義を感じてもらっているのではないでしょうか。
 
-----
 写真は、職員育成委員会の様子です。
職員育成委員会_20190426
 
 職員育成委員会_20190426-2
 ↑ スーツ姿の方は、人事コンサルタントの鷹取先生です。発表会の準備段階からアドバイスをしてもらっています。
 鷹取先生には、同朋会の職員階層別研修の全ての講師を担当してもらったり、人事制度の見直しやいろいろな労務相談にも乗っていただいています。
 
-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、
仲間になりたい、
見学してみたい、
話を聞いたり質問してみたいと思ったら、
お気軽に次までご連絡ください。

待ってます (^^)/
 
社会福祉法人同朋会  ←左をクリックすると法人ホームページに移動します。

・高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

・障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

・保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com
次のお問い合わせフォームからでも結構ですよ。
お問い合わせフォーム ←左の文字をクリックしてください。
 

事例研究活動・発表~地域包括・在宅介護支援センター「山県市外出支援サービスの利用改善に向けて」アンケート調査を独自実施し、行政へ提言

2018年11月17日(土)に開催した
「2018年度 社会福祉法人同朋会 事例研究活動・発表会」における取組み紹介をします。
 
①施設名
 山県市南部地域包括支援センター・同朋会在宅介護支援センター
同朋会2018事例研究1010最終

②事例研究活動テーマ名
 山県市外出支援サービスの利用改善に向けて
 
③事例研究概要
 山間部の高齢者の交通の足の問題は地域の課題となっている。
 山県市には福祉行政サービスに外出支援サービスがあるが、対象が限定的であることから利用している人がわずかであるような印象であった。
 そこで、担当の要支援・要介護高齢者や家族に外出方法についてのアンケート調査をおこない、外出支援サービスがもっと利用しやすい制度になるように行政に対して提言をおこなった。
 
④事例研究活動・発表を終えての感想
 地域課題の解決にあたって具体的な取り組みをしたことがありませんでしたが、今回の調査と提言により行政へ市民の声を届けることができました。財政の問題もあり、要件緩和については難しい部分もあると予測されますが、市民の声を届けることが地域課題の解決の第1歩になると実感することができました。
  
山県市南部地域包括支援センター
地域包括支援センター職員
 
同朋会在宅介護支援センター
在宅介護支援センター職員
 
⑥井上祐子センター長からのコメント
 今回の事例研究は、市民の声、地域の課題の一部ではありますが知ることが出来、それを行政に提言できたこと、とても素晴らしい取り組みであったと思います。
 課題解決にいたるまでには困難なことが多いですが、真のニーズ・課題を知り少しずつでも解決に導いていく取り組みは、私達の大切な仕事の一つであります。
 今後もこのような取り組みを地道に継続し、少しずつでもより良いサービスの発展と安心して暮らせる山県市となるよう貢献していけたらと思います。
 
- - - - -
事例内容を詳しくお知りになりたい方は、下の連絡先までお問い合わせください。
 
- - - - -

事例研究活動・発表のご指導いただいているのは、同朋会の内部研修で講師も担当してもらっている
人事マネジメント研究所 進創アシスト 鷹取先生です。
先生は、岐阜県の介護事業者 人材育成等セミナーでメイン講師をされています。 
 
-----
上記以外に、専門知識や技術スキルを高める研修やテーマ別研修にも積極的に取り組んでいます。
私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めませんか?

-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 

高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com
  

同朋会・初任者研修~福祉の現場で働くということは利用者さんの人生に長く関わる

社会福祉法人同朋会では、階層別の職員研修を行なっています。
 
入職1年目の職員への初任者研修から
入職2,3年目のステップアップ研修〔1〕
入職4年目以降の中堅向けステップアップ研修〔2〕
職場のリーダー向けステップアップ研修〔3〕
そして、役職者・幹部職員研修を
毎年各1回ずつ開催しています。
 
それぞれの研修を受けることにより職員のキャリアアップが確実に図れるようにしています。
また、同じ研修を繰り返し受けることも出来ます。同じカリキュラムであったとしても、その時その時で感じること考えることが違いますので、いろいろな力がつくと好評です。
 
-----------------------------
初任者研修 紹介
■対象:初任者(入職1年目の職員(中途採用者含む))
■狙い:同朋会の初任者として理解しておくべき理念・歴史、職場のルールである諸規程の基本を理解するとともに、初任者としての接遇・マナー、福祉従事者としての心得を身につける
■概要:
① 理事長講話~同朋会の理念・歴史
同朋会_初任者研修_理事長講和_20180526
 
② 同朋会諸規程(同朋会・総務部長)
③ 福祉従事者としての接遇・マナー、同朋会職員としての心得
同朋会_初任者研修_接遇マナー_20180526_124328
 
研修を受けた初任者のレポート(一部抜粋)
「同朋会の歴史~どういう歴史を経て施設ができていったのか、どういう支援があったのかなど聴けない話が聞けたのが良かった」
「何事も下積みが大事。理事長のお話の中で学んだ「社会福祉法人同朋会」の流れで、これまで大きな組織を作れた理事長の廻を取り巻く人間模様等がうかがうことができました。やはり行動ある方にはよき周りが集まるんだと人柄というものの重要性を学びました」
「福祉の現場で働くということは、利用者さんの人生に長く関わるということであり、その場だけの支援ではなく、その先へつながっていくことを考えて支援することが大切だと学びました。自分のかかわりがどう影響していくか考えながらスキルや知識を高めていくべきだと思いました」
 
 
-----------------------------------------------------------
「③ 福祉従事者としての接遇・マナー、同朋会職員としての心得」講師は、岐阜県事業の「介護事業者 人材育成等セミナー」において岐阜県内の各地で指導教育に携わっておられる人事マネジメント研究所 進創アシスト 鷹取先生(人事コンサルタント・社会保険労務士・社会福祉士)です。毎回、有意義な講義・指導をしてもらっており、職員育成に大きな効果がでています。
 
-○-○-○-○-○-○-
それぞれの研修については、また個別の記事でご紹介しますね。
上記以外に、専門知識や技術スキルを高める研修やテーマ別研修にも積極的に取り組んでいます。
 
私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めませんか?

-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 

高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com 


リーダーとして相応しい姿になるためのステップアップ研修〔3〕

社会福祉法人同朋会では、階層別の職員研修を行なっています。
 
入職1年目の職員への初任者研修から
入職2,3年目のステップアップ研修〔1〕
入職4年目以降の中堅向けステップアップ研修〔2〕
職場のリーダー向けステップアップ研修〔3〕
そして、役職者・幹部職員研修を
毎年各1回ずつ開催しています。
 
それぞれの研修を受けることにより職員のキャリアアップが確実に図れるようにしています。
また、同じ研修を繰り返し受けることも出来ます。同じカリキュラムであったとしても、その時その時で感じること考えることが違いますので、いろいろな力がつくと好評です。
 
-----------------------------
ステップアップ研修〔3〕 紹介
■対象:職場のリーダー又は次期リーダー候補の職員
■狙い:職場のリーダー並びに次期候補者としての職務職責を
   再認識し、役職者と現場職員との間に立つ者としての
   役割と心得を学んで、自らの言動や姿勢がリーダーに
   相応しいものにする
■概要:①福祉サービスの基本理念・倫理を改めて学び、
   同朋会におけるその実現方策を考える
  ② リーダーとしての職場での悩みや不安を共有し、
   問題解決・課題達成に向けた努力の仕方を学ぶ
  ③ 上司の立場と役割、現場職員(部下)の役割を理解して
   全体を俯瞰し、リーダーとしての役割と心得を学ぶ
 
-----------------------------
写真は「ステップアップ研修〔3〕」での様子です。
1.開会の挨拶
ステップアップ研修〔3〕-2_20180915

2.グループディスカッション
ステップアップ研修〔3〕-1_20180915
 
研修後のレポート
「ステップアップ研修〔3〕を受け、今の自分はどのような立場で、どんなことを必要とされているのか改めて感じた。他人を巻き込んで施設のために仕事をすることの中に、後輩や同僚達とのコミュニケーションを大切にしていかなければならない。利用者や保護者だけではなく、伝わりやすい言葉で相手の立場に立ってわかりやすくこちらの思いを伝えるということは難しいが、自分が意識していかなければいけないことを理解し、明日からのコミュニケーションにつなげていきたいと思う。
研修を受けた自分がロールモデルとなれるよう努力をする姿勢を大切にしていきたい。」
 
-----------------------------
指導していただいているのは、全ての階層で講師を務めてもらっている鷹取先生です。
鷹取先生は、岐阜県の介護事業者 人材育成等セミナーでメイン講師をされている方です。
 
-○-○-○-○-○-○-
それぞれの研修については、また個別の記事でご紹介しますね。
上記以外に、専門知識や技術スキルを高める研修やテーマ別研修にも積極的に取り組んでいます。
 
私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めませんか?

-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 

高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com 

事例研究活動・発表~鏡島保育園「保育園における危機管理対策~平成27年度の取組から、その後~」

前に、「内容が充実しレベルが年々上がっている「事例研究活動・発表会」 」を報告しましたが、活動・発表施設による個別の取組紹介をしますね。
 
- - - - -
「2018年度 社会福祉法人同朋会 事例研究活動・発表会」 
 
①施設名、研究活動参加者
 鏡島保育園 伊串日登美(看護師)

②事例研究活動テーマ名
 「保育園における危機管理対策~平成27年度の取組から、その後~」

③事例研究概要
 ・ヒヤリハット事故報告書の書式の見直し
 ・書式変更を行ったことをきっかけに、職員の危機管理に対する意識の変化、人的環境のスキルアップ
鏡島保育園_スライド表紙
1 はじめに
2 前回の取り組みの様子
3 継続しての気づき
4 改善
5 取り組み
6 考察
7 おわりに
 
④事例研究活動・発表を終えての感想
 ・園内でのケガ等に対する意識の向上を図ることができ、事故の予防や迅速な対応等、実践的な行動につなげられるようになって、一人ひとりのスキルアップに貢献できたことは嬉しく思います。
 
⑤事例研究活動参加メンバー
鏡島保育園_事例研究活動参加メンバー_2018

 
⑥鏡島保育園・川上園長からのコメント
 「何度も職員アンケートを実施するなど、職員の意見を丁寧に聞きながら熱心に研究に取り組まれました。研究の成果は、園児のケガ等に対する職員の意識改革や業務の改善にも繋げることができました。2年間に亘っての研究活動、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。」
 
- - - - -
事例研究活動・発表のご指導いただいているのは、同朋会の内部研修で講師も担当してもらっている
人事マネジメント研究所 進創アシスト 鷹取先生です。
先生は、岐阜県の介護事業者 人材育成等セミナーでメイン講師をされています。 
 
-----
上記以外に、専門知識や技術スキルを高める研修やテーマ別研修にも積極的に取り組んでいます。
 
私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めませんか?

-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 

高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com 

内容が充実しレベルが年々上がっている「事例研究活動・発表会」

社会福祉法人同朋会では、2015(平成25)年度から事例研究活動に取り組んでいます。
 
目的としては、
 「事例研究活動・発表会」を通じて
 同朋会全体の活動を理解し
 携わる職員の能力を高め
 各事業所の質の向上を図る
です。
 
11月17日(土)には、
事例研究活動の成果をまとめた発表会(13:30~16:20)が行われましたので紹介します。
 
発表は次の4施設からです。
・伊自良苑
 「自閉症障がいを有する方々を考える~様々なエピソードを通じて~」
・桜美寮デイサービスセンター
 「自宅での生活機能向上を目指しての機能訓練の取り組み」
・同朋会在宅介護支援センター・山県市南部地域包括支援センター
 「山県市外出支援サービスの利用改善に向けて」
・鏡島保育園
 「保育園における危機管理対策~平成27年度の取組みから、その後~」
 
※各施設発表者から、活動の概要や感想などは改めてアップしますね。
 
 ↓ 井上悟 理事長の開会挨拶
同朋会_事例研究活動・発表会_理事長の開会挨拶_20181117
 
 ↓ 発表の様子
同朋会_事例研究活動・発表会_発表の様子_20181117
 
交代制勤務の中、発表会参加職員は91名でした。
年々、事例研究活動の内容が充実し、レベルが上がってきています。
 
 
ご指導いただいているのは、同朋会の内部研修で講師も担当してもらっている
人事マネジメント研究所 進創アシスト 鷹取先生です。
先生は、岐阜県の介護事業者 人材育成等セミナーでメイン講師をされています。
 ↓ 鷹取先生からの講評
同朋会_事例研究活動・発表会_鷹取先生の講評_20181117
 
-----
上記以外に、専門知識や技術スキルを高める研修やテーマ別研修にも積極的に取り組んでいます。
 
私たちと一緒にあなたも自身を磨き、高めませんか?

-----------------------------------------------------------
社会福祉法人同朋会で働いてみたい、仲間になりたい、見学してみたい、話を聞いたり質問してみたいと思ったら、お気軽に次までご連絡ください。
待ってます (^^)/
 

高齢施設(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム)
 saiyou_kourei@douhoukai.com

障害施設(自閉症施設、高齢障害者施設)
 saiyou_syougai@douhoukai.com

保育施設(保育園)
 saiyou_hoiku@douhoukai.com 
 
YouTube「事例研究活動発表会」ダイジェスト版
令和4年度 社会福祉法人同朋会 事例研究活動発表
[動画] 職員育成システム「メンター制度」
椿野苑メンター制度
職員インタビュー(高齢者施設・外国人材・介護福祉士)
Myanmar-staff

職員インタビュー(デイサービスセンター・桜美寮・准看護師)
桜美寮デイサービスセンター_インタビュー
職員インタビュー(障害者支援施設・伊自良苑・生活支援員)
伊自良苑インタビュー_202205
職員インタビュー動画(かようこども園・保育教諭)
記事検索
excellent_sikaku


椿野苑は「岐阜県介護人材育成事業者認定制度」の認定を受けています
岐阜県介護人材育成事業者認定制度の認定証
岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業として登録されました
岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業登録証
同朋会は「新はつらつ職場宣言」事業所です

「新はつらつ職場づくり推進事業」

 
  

ギャラリー
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • 高富保育園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • かようこども園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • かようこども園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
  • かようこども園のSDGs/2022年度の成果・反省と2023年度の目標
最新記事(画像付)